洞爺月浦温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 13:01 UTC 版)
|   
       露天風呂から見る洞爺湖
        | 
    |
| 温泉情報 | |
| 所在地 | 虻田郡洞爺湖町月浦 | 
| 交通 |  道南バスで洞爺湖温泉より約5分 車-道央自動車道虻田洞爺湖ICから10分。  | 
    
| 泉質 |   カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉 カルシウム-硫酸塩泉 | 
    
| 泉温(摂氏) | 40.0 °C | 
| 湧出量 | 230L/min(動力浮揚) | 
| pH | 8.4 | 
| 液性の分類 | 弱アルカリ性 | 
| 浸透圧の分類 | 低張性 | 
洞爺月浦温泉(とうやつきうらおんせん)は、北海道虻田郡洞爺湖町月浦、洞爺湖西側湖畔にある温泉。 温泉施設は2011年(平成23年)11月10日から営業休止中。
泉質
温泉施設
- レストラン「十三夜」を併設した日帰り入浴施設「洞爺月浦温泉ポロモイ」があったが[2]、前述の通り営業休止が続いており、温泉の利用はできない。
 - 男女各1つの内湯浴槽がカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉の源泉掛け流しで、ややぬるく湯色は黄褐色。残りの内湯及び露天風呂はカルシウム-硫酸塩泉の加温濾過循環式で湯は無色透明。家族風呂がありカルシウム-硫酸塩泉の源泉掛け流しであった。
 - 露天風呂の湯べりで立ち上がれば洞爺湖を望むことができた。
 
アクセス
脚注
- ^ 泉質は平成17年11月の温泉分析書 温泉大陸北海道 - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)による。
 - ^ 洞爺月浦温泉 ポロモイ 営業のご案内 - ウェイバックマシン(2011年2月8日アーカイブ分)
 
関連項目
固有名詞の分類
- 洞爺月浦温泉のページへのリンク