油伝味噌文庫蔵
名称: | 油伝味噌文庫蔵 |
ふりがな: | あぶでんみそぶんこぐら |
登録番号: | 09 - 0088 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造3階建、瓦葺、建築面積41㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治18 |
代表都道府県: | 栃木県 |
所在地: | 栃木県栃木市嘉右衛門町5-26 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | 天明年間創業の当地きっての老舗。幕末から味噌製造を始める。『栃木の町並みⅡ』(栃木市教育委員会 2002) |
施工者: | |
解説文: | 旧例幣使街道の西側敷地の北側中程に東西棟で建つ。桁行5間梁間2間半,切妻造,桟瓦葺の内部3階建の内蔵で,石積基礎や防火戸など造りの丁寧さで際立つ。棟札から,当地土蔵造の名手として知られた三富清兵衛の作であることが判明している。 |
- 油伝味噌文庫蔵のページへのリンク