河内温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河内温泉の意味・解説 

河内温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 08:14 UTC 版)

河内温泉 (かわちおんせん) は、熊本県熊本市西区船津にある温泉

河内温泉
温泉情報
所在地 熊本県熊本市西区河内町河内
交通 #交通参照
泉質 単純温泉
泉温(摂氏 30.5 °C
湧出量 120L/分
pH 約8
液性の分類 弱アルカリ性
浸透圧の分類 低張性
宿泊施設数 1
出典 温泉巡り旅の醍醐味
テンプレートを表示
河内温泉元湯
温泉情報
泉質 ナトリウム塩化物泉
泉温(摂氏 36.4 °C
pH 7.2
液性の分類 中性
浸透圧の分類 低張性
宿泊施設数 0
出典 河内温泉
テンプレートを表示

概要

熊本市と玉名市の境界付近の河内漁港近くにある、有明海島原半島を望める温泉地。周辺には小天温泉がある。

一軒宿のKAWACHI BASE-龍栄荘-[注 1]がある。

歴史

江戸期、熊本藩細川氏新田開発の折に発見したと伝わる[1]

昭和初期には名の知れた温泉であったようで、当時のガイドブックには熊本市電百貫線を使うルートが紹介されていた[2]

複数の記述を総合すると、現在使われている源泉は当時のものとは異なる可能性が高い。(後述)

泉質

弱アルカリ性単純温泉

閉館した日帰り温泉施設「かもと湯」は中性ナトリウム塩化物泉であったらしく、これが古来の泉質とされる[3][要出典]

交通

脚注

  1. ^ 河内温泉(熊本市)・写真満載九州観光”. www.yado.co.jp. 2025年2月17日閲覧。
  2. ^ 河内温泉 | 熊本・大牟田”. 日本案内記. 2025年2月17日閲覧。
  3. ^ 河内温泉(熊本市)・写真満載九州観光”. www.yado.co.jp. 2025年2月18日閲覧。

  1. ^ 一度閉館したが、熊本在住タレントスザンヌが買い取ってカフェとして改修、のちに宿泊も再開した。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  河内温泉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河内温泉」の関連用語

河内温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河内温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河内温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS