沖縄県県民栄誉賞受賞者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 01:30 UTC 版)
沖縄県県民栄誉賞は、1999年(平成11年)4月8日に制定された沖縄県県民栄誉賞表彰規則(平成11年4月8日沖縄県規則第45号)に基づき、「広く県民に敬愛され、県民に明るい希望と活力を与える顕著な功績があったもの」へ、沖縄県知事から贈られる(規則第1条・第2条)。 受賞者氏名職業授賞式開催年月日備考出典沖縄尚学高等学校野球部 1999年4月19日 第71回選抜高等学校野球大会において沖縄県勢初の甲子園優勝。 上与那原寛和 車いすレース選手 2008年10月23日 北京パラリンピック車いすマラソンで銀メダル獲得。 興南高等学校野球部 2010年9月13日 第82回選抜高等学校野球大会および第92回全国高等学校野球選手権大会で優勝。史上6校目の甲子園春夏連覇。 宮里藍 プロゴルファー 2010年12月27日 同年の米女子ゴルフツアーで5勝をあげる。 仲里進 車いすラグビー選手 2016年11月22日 リオデジャネイロパラリンピックウィルチェアーラグビー日本代表選手。チームの銅メダル獲得に貢献。 安室奈美恵 歌手 2018年5月23日 25年間にわたり日本を代表するアーティストとして活躍。
※この「沖縄県県民栄誉賞受賞者」の解説は、「沖縄県」の解説の一部です。
「沖縄県県民栄誉賞受賞者」を含む「沖縄県」の記事については、「沖縄県」の概要を参照ください。
- 沖縄県県民栄誉賞受賞者のページへのリンク