求礼口駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 求礼口駅の意味・解説 

求礼口駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 19:59 UTC 版)

求礼口駅
駅舎
구례구
クリェグ
Guryegu
鴨緑 (8.8 km)
(3.6 km) 鳳徳
所在地 全羅南道順天市黄田面蟾津江路217
所属事業者 韓国鉄道公社
駅種別 普通駅
駅等級 3級
所属路線 全羅線
キロ程 117.4 km(益山起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
開業年月日 1936年12月16日
テンプレートを表示
求礼口駅
各種表記
ハングル 구례구역
漢字 求禮口驛
発音 クリェグヨク
英語表記: Guryegu Station
テンプレートを表示

求礼口駅(クリェグえき)は、大韓民国全羅南道順天市黄田面朝鮮語版にある韓国鉄道公社(KORAIL)全羅線の駅である。

概要

全羅南道求礼郡の玄関口という意味で求礼口と名づけられたが、実際には求礼郡でなく順天市にある。求礼郡に行く時は駅前の橋を渡る必要がある。

すべてのITX-セマウルムグンファ号が停車し、2011年10月5日には全羅線の移設・複線・電化が完了、それにともない1日4本のKTXが停車する。また2013年12月13日から南道海洋観光列車が停車する。

2006年7月韓国鉄道公社の支社の発足当時はグループ代表駅とされたが、業務効率化と核心事業の実行、現場中心の経営体制を確立するため、2009年9月の組織改編各支社が縮小され、グループ代表駅から普通駅に格下げされた。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面4線の地上駅

駅舎の形は韓国式家屋型で、これと似た構造を持つ駅は他に寧越駅慶州駅がある。

ホーム

谷城
| 4 3 | | 2 1 |
順天
1 全羅線 順天麗川麗水エキスポ方面
2
3 益山龍山幸信方面
4

隣の駅

韓国鉄道公社
韓国高速鉄道(KTX)
谷城駅 - 求礼口駅 - 順天駅
全羅線
谷城駅 - (鴨緑駅) - 求礼口駅 - (鳳徳駅) - (槐木駅) - (開雲駅) - (東雲駅) - 順天駅

文化

  • SBS特別劇朝鮮語版大物》 1~2話(2010.10.06~2010.10.07)に登場した。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「求礼口駅」の関連用語

求礼口駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



求礼口駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの求礼口駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS