民話・昔話
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/15 05:26 UTC 版)
『シンデレラ』に登場するふたりの姉は、舞踏会で王子が見初めた女性は自分であると主張し、主人公であるシンデレラに成り代わろうとするが、偽者であることを見破られる。ここでは、シンデレラが舞踏会で残した靴(ペロー版ではガラスの靴)が主人公による成果の印(印づけ、標づけ)となっており、偽主人公である姉たちはこの靴を履くことができない。
※この「民話・昔話」の解説は、「偽主人公」の解説の一部です。
「民話・昔話」を含む「偽主人公」の記事については、「偽主人公」の概要を参照ください。
民話・昔話
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 04:27 UTC 版)
日本各地に狸の金玉を題材にした民話・昔話がある。 『狸の金玉八畳敷き』 村に訪れた偉い僧侶の正体が狸であったという話。説教に退屈した村人が畳を毟ったところ僧侶が痛そうに顔を歪めたことから、その畳が化け狸の金玉だと気づく。文献による初出は大田南畝『蝶夫婦』。 『化狸と和尚』 和尚が次々と行方不明になる寺があり、その原因が旅の僧に化けた狸であったという話。新しい和尚も狸の金玉で生け捕りにされそうになるが、焼け石を利用して退治する。地域により、話好きの老人と毎日話を聞きに来る謎の小僧など設定や題名が異なる。
※この「民話・昔話」の解説は、「金玉 (俗語)」の解説の一部です。
「民話・昔話」を含む「金玉 (俗語)」の記事については、「金玉 (俗語)」の概要を参照ください。
- 民話・昔話のページへのリンク