民兵隊の起ち上げ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/09 08:48 UTC 版)
「カンバーランド砦の戦い」の記事における「民兵隊の起ち上げ」の解説
エディは9月にボストンを発ってマチャイアス(現在のメイン州)に向かい、そこで20名を徴兵した。10月13日、この部隊でマチャイアスからパサマクォディ湾に向かった。これと同日に軍事行動のための長期計画で動いていたアランはカンポベロ島からマチャイアスに向かった。両部隊は海上で出逢い、アランがミクマク族(ノバスコシアで最大の部族)が助けてくれないことを告げて、エディの計画を撤回するように努めた。アランはエディにカンポベロ島で待機するよう約束させ、マチャイアスの委員会と会見するためにマチャイアスに向かった。マチャイアスの委員会がインディアンの支援はほとんど無いこを知ったとき、彼等はエディに挙行を諦めるよう説得する手紙を送った。エディは自説を曲げず、その部隊にパサマクォディ族9人を募ってカンポベロ島を去った。 エディはカンポベロ島からセントジョン川を遡ってモーガービルに至り、そこで27名を徴募してからオークパクのマリシート族集落に向かった(現在のフレデリクトンから上流)。エディはそこでマリシート族の主たる酋長ピエール・トマーが斧を取り上げることに興味を示していないという悪い報せを聞いた。エディはトマーの競合者であるアンブローズ・セントオービンを説得し、モーガービルの地域社会がインディアンの家族を支援するという合意事項と引き換えに、その遠征隊に15名のインディアンを徴募できた。エディがさらに失望したことに、セントオービンがその地域を以前に訪れたときに言っていたことに反して、地元のアカディア人は誰も加わらなかった。
※この「民兵隊の起ち上げ」の解説は、「カンバーランド砦の戦い」の解説の一部です。
「民兵隊の起ち上げ」を含む「カンバーランド砦の戦い」の記事については、「カンバーランド砦の戦い」の概要を参照ください。
- 民兵隊の起ち上げのページへのリンク