パサマクォディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パサマクォディの意味・解説 

パサマクォディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/14 15:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

パサマクォディ族(Passamaquoddy、別名はPeskotomuhkati)とは北米大陸に定住するインディアン部族。「パサマクォディ」は「カキを採る人々」という意味。

概要

アメリカ東部メイン州を中心にカナダニューブランズウィック州の森林及び山林地帯に定住する。アベナキ族を始め、 マリシート族英語版ミクマク族ペノブスコット族英語版らの周辺部族とは古い関連のある種族で、ワバナキ連邦英語版(Wabanaki Confederacy)を結成している。

フランスの探検家がパサマクォディ族に出会った時、マリシート族と親密に共有していた部族だった。その後、ヨーロッパ人が天然痘を始めとする病気を持ち込んだ事により、パサマクォディ族の人数は20,000人から4000人に減らした。パサマクォディ族とマリシート族はヨーロッパ人及びイロコイ諸族により圧力を掛けられ、アベナキ族とミクマク族とペノブスコット族らと共にワバナキ同盟を結んだ。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パサマクォディ」の関連用語

パサマクォディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パサマクォディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパサマクォディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS