パサデナ (カリフォルニア州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パサデナ (カリフォルニア州)の意味・解説 

パサデナ (カリフォルニア州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 22:18 UTC 版)

役所
ローズボウル
アメリカ合衆国国定歴史建造物ギャンブル・ハウスプロクター・アンド・ギャンブル創業者一族が1908年に建てたアーツ・アンド・クラフツ様式の屋敷。日本建築美術の影響を受けていると言われる

パサデナPasadena)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス郡に位置する都市。人口は138,699人(2020年)。ロサンゼルスの北東、サンガブリエル・バレーの中心的な都市であり、比較的裕福な住人が多い。

カリフォルニア工科大学ジェット推進研究所アートセンター・カレッジ・オブ・デザインなどの科学や芸術分野の教育研究機関の所在地としても知られる。アメリカンフットボールの大学リーグローズボウルの開催地であり、またローズ・パレードでも有名である。

地理

ロサンゼルス郡内の位置

パサデナは、北緯34度09分22秒 西経118度7分55秒 / 北緯34.15611度 西経118.13194度 / 34.15611; -118.13194に位置している[1]

アメリカ合衆国統計局によると、パサデナの総面積は60.0km2(23.2mi2)で、このうち59.8km2(23.1mi2)が陸地で0.2km2(0.1mi2)が水地域である。総面積の0.30%が水地域となっている。

交通

市内にロサンゼルス郡都市圏交通局L線の駅が6つあり、通勤に便利な街である。

気候

パサデナの気候は、ケッペンの気候区分では地中海性気候であるが年降水量がやや少なくステップ気候の特徴もある。降水の大部分は冬にみられまとまった雨量となるが、夏は乾燥してめったに降水がみられない。冬は温暖であり、日中は20℃以上となる日も多い。

パサデナ (カリフォルニア州) (1988–2017; 極値 1909-)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 34
(93)
33
(92)
37
(98)
41
(105)
40
(104)
45
(113)
45
(113)
42
(107)
44
(111)
42
(108)
38
(101)
34
(93)
45
(113)
平均最高気温 °C°F 20.2
(68.4)
21.1
(69.9)
23.1
(73.6)
24.8
(76.7)
26.3
(79.3)
29.1
(84.3)
31.9
(89.5)
32.9
(91.2)
32.2
(90.0)
28.4
(83.2)
23.8
(74.8)
19.7
(67.4)
26.1
(78.9)
日平均気温 °C°F 14.1
(57.4)
14.9
(58.9)
16.4
(61.6)
17.9
(64.2)
19.6
(67.3)
22.1
(71.8)
24.6
(76.3)
25.3
(77.5)
24.6
(76.3)
21.2
(70.2)
17.1
(62.7)
13.6
(56.5)
19.2
(66.6)
平均最低気温 °C°F 7.9
(46.3)
8.4
(47.2)
9.7
(49.5)
11
(51.8)
13
(55.4)
14.1
(57.4)
17.3
(63.1)
17.7
(63.8)
17
(62.6)
14.1
(57.3)
10.2
(50.4)
6.8
(44.2)
12.3
(54.1)
最低気温記録 °C°F −6
(21)
−3
(26)
−2
(29)
−1
(31)
0
(32)
5
(41)
7
(45)
6
(43)
5
(41)
2
(36)
−3
(26)
−4
(25)
−6
(21)
雨量 mm (inch) 105.7
(4.16)
130.6
(5.14)
68.6
(2.70)
27.9
(1.10)
11.2
(0.44)
5.3
(0.21)
1.8
(0.07)
0
(0.00)
0.5
(0.02)
23.6
(0.93)
31
(1.22)
81.8
(3.22)
488
(19.21)
平均降雨日数 (≥0.01 inch) 7.2 6.7 7.7 4.1 2.8 1.6 0.2 0.5 1.7 2.6 3.4 4.8 43.3
出典1:NOAA[2]
出典2:[3][4]

人口動勢

2000年の国勢調査[5]によると、人口133,936人、51,844世帯、29,862家族が居住している。人口密度は2,238.7/km2(5,798.7/mi2)である。平均密度904.8/km2(2,343.6/mi2)に54,132軒の住宅が建っている。人種の構成は白人53.36%、アフリカ系アメリカ人14.42%、アメリカ先住民0.71%、アジア人10.00%、太平洋諸島系0.10%、その他の人種16.01%、及び混血5.39%である。人口の33.40%はヒスパニックまたはラテン系である。

この都市内の住民は23.1%が18歳未満の未成年、18歳以上24歳以下が9.3%、25歳以上44歳以下が34.9%、45歳以上64歳以下が20.6%、及び65歳以上が12.1%にわたっている。中央値年齢は34歳である。女性100人ごとに対して男性は95.7人である。18歳以上の女性100人ごとに対して男性は93.0人である。

この都市の世帯ごとの平均的な収入は46,012米ドルであり、家族ごとの平均的な収入は53,639米ドルである。男性は41,120米ドルに対して女性は36,435米ドルの平均的な収入がある。この都市の一人当たりの収入(per capita income)は28,186米ドルである。人口の15.9%及び家族の11.6%は貧困線以下である。全人口のうち18歳未満の21.3%及び65歳以上の10.5%は貧困線以下の生活を送っている。

文化

スポーツ

教育機関

宗教施設

パサデナに因むもの

  • 1960年にパロマー天文台で発見された小惑星(2200) Pasadenaは本市にちなんで命名された[6]。また、同じくパロマー天文台で、1978年に発見された小惑星(2860) Pasacentenniumは、1986年に本市の市制施行100周年にちなんで、本市当局が提案し命名された[7]

姉妹都市

全米国際姉妹都市協会(Sister Cities International)加盟都市。

関係者

出身者
居住その他ゆかりある人物
  • 西田ひかる(日本の歌手、タレント) - 生後10ヶ月の1973年 - 1985年頃まで、13年あまりロス界隈に居住し、パサデナの日本人学校に通っていた。厳密には同地パサデナの出身者になる。

脚注

出典

  1. ^ US Gazetteer files: 2010, 2000, and 1990, United States Census Bureau, (2011-02-12), http://www.census.gov/geo/www/gazetteer/gazette.html 2011年4月23日閲覧。 
  2. ^ Climatography of the United States No. 20: 1971-2000”. WRCC. 2014年10月10日閲覧。
  3. ^ Pasadena”. WRCC. 2010年6月17日閲覧。
  4. ^ Pasadena”. World Meteorological Association. 2017年3月21日閲覧。
  5. ^ American FactFinder, United States Census Bureau, http://factfinder.census.gov 2008年1月31日閲覧。 
  6. ^ (2200) Pasadena = 1966 DJ = 1977 AT1 = 6090 P-L = PLS6090”. MPC. 2021年9月25日閲覧。
  7. ^ (2860) Pasacentennium = 1978 TA”. MPC. 2021年10月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パサデナ (カリフォルニア州)」の関連用語

パサデナ (カリフォルニア州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パサデナ (カリフォルニア州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパサデナ (カリフォルニア州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS