機殻槍とは? わかりやすく解説

機殻槍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 22:29 UTC 版)

終わりのクロニクル」の記事における「機殻槍」の解説

形態をとる概念兵器総称登場する物は少ないがいずれも強大な性能秘めるG-Sp2(ガスプツー) 通称「神」。自意識を持つ10th-G概念核兵器風見千里専用武装普段身の丈程もある長大な白い形態をとる。従順なペット気質風見を慕うが決し甘やかさない。元々は10th-G内乱鎮圧機殻鉄槌雷神鉄槌」が、10th-G概念保存器兼武器としてG-Sp改造され全竜交渉千里合わせて改修受けてG-Sp2となる。第1形態通常形態)/通常の長槍 第2形態/肩に担うタイプの長砲 第3形態/神焉竜を一時的に解放する小型飛行艇 第4形態最終形態)/解放した「神焉竜」で「真大神タイタニックランス)」を形成する G-Spガスプ概念戦争時代開発され10th-G製機殻槍。G-Sp2前身10th-G概念封印するために雷神鉄槌を機殻槍に改造したもので、この頃から「神」の名を冠したB-Sp(ベスプ) 通称聖槍9th-G概念核兵器特定の使用者はないが、アブラム・メサムハジのみが使用如何なるものにも引火して焼き尽くす特殊な炎を放つ機能を持つ。通常形態厚の穂先有するだが、二双の分離する事も可能。元々は9th-G概念核の炎に関する片割を内蔵したもので、後にザッハークから残り半分回収した普段奥多摩UCAT地下格納庫封印されている。

※この「機殻槍」の解説は、「終わりのクロニクル」の解説の一部です。
「機殻槍」を含む「終わりのクロニクル」の記事については、「終わりのクロニクル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「機殻槍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「機殻槍」の関連用語

機殻槍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



機殻槍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの終わりのクロニクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS