横町 (名古屋市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/25 16:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|
横町
|
|
|---|---|
| 北緯35度7分28.99秒 東経136度59分4.63秒 / 北緯35.1247194度 東経136.9846194度 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 区 | 天白区 |
| 町名制定[1] | 1984年(昭和59年)7月8日 |
| 面積 | |
| • 合計 | 0.09573025km2 |
| 人口
(2019年(平成31年)1月1日現在)[WEB 2]
|
|
| • 合計 | 1,833人 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 |
468-0054[WEB 3]
|
| 市外局番 | 052 (名古屋MA)[WEB 4] |
| ナンバープレート | 名古屋 |
横町(よこまち)は、愛知県名古屋市天白区の地名。丁番を持たない単独町名である。住居表示未実施[WEB 5]。
地理
名古屋市天白区中央部に位置する[2]。東は原二丁目、西は池場一丁目、南は池場三丁目に接する[2]。
歴史
町名の由来
旧字横町に由来する[3]。熊坂長範の地蔵堂の横にある町であることによるという[3]。
沿革
世帯数と人口
2019年(平成31年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]。
| 町丁 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 横町 | 877世帯 | 1,833人 |
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
| 2000年(平成12年) | 2,272人 | [WEB 6] | |
| 2005年(平成17年) | 2,172人 | [WEB 7] | |
| 2010年(平成22年) | 1,977人 | [WEB 8] | |
| 2015年(平成27年) | 1,909人 | [WEB 9] |
学区
市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 10]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 11]。
| 番・番地等 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 |
|---|---|---|---|
| 全域 | 名古屋市立天白小学校 | 名古屋市立天白中学校 | 尾張学区 |
施設
|
天白賃貸住宅・天白図書館 その他日本郵便脚注WEB
書籍
参考文献
関連項目外部リンク
|
||||||||||||||||||||
「横町 (名古屋市)」の例文・使い方・用例・文例
- 横町
- 我々は横町の住み心地のよい小さな家に住んでいる。
- この横町は人の通りが多い。
- そのドアは横町に通じていた.
- (本町に通じる)横町.
- 彼女は私を避けるかのように横町にそれてしまった.
- 2 つ目の横町を左へ曲がりなさい.
- その家は銀座の横町だ
- 三つ目の横町を左へお曲りなさい
- 勝手口は横町の方に付いている
- その医者はじきこの横町だ
- 勝手口は横町の方についている
- 医者の家はじきこの横町だ
- その医者の家はこの先の横町です
- この横町を抜けて行こう
- この塀について曲るとその横町です
- 横町へ入ると子どもがウジャウジャしている
- 表通りの向こう側の横町
- 横町_(名古屋市)のページへのリンク
