模擬国連部の実績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 13:50 UTC 版)
「桐蔭学園中等教育学校」の記事における「模擬国連部の実績」の解説
模擬国連は国連加盟国の大使となりきって実際の国際会議のシミュレーションを行う教育プログラム。2007年発足の模擬国連部は、中等教育機関としては国内最古かつ強豪校として知られている。全国大会優勝5回、世界大会4年連続8回参加を誇り、日本全国の高等学校・中等教育学校の中でいずれも最多である。2015年の世界大会では優秀賞(世界2位)を、2021年の世界大会では創部以来の悲願であった最優秀賞(世界1位)を獲得した。なお桐蔭学園高等学校にも模擬国連部があるが、お互いの交流はほぼない。 日本大会での実績2009年 第3回 日本高校模擬国連大会 最優秀賞 2010年 第4回 日本高校模擬国連大会 最優秀賞 2012年 第6回 日本高校模擬国連大会 優秀賞 2014年 第8回 日本高校模擬国連大会 最優秀賞 2015年 第9回 日本高校模擬国連大会 最優秀賞 2016年 第10回 日本高校模擬国連大会 優秀賞 2017年 第11回 日本高校模擬国連大会 最優秀賞 2018年 第12回 日本高校模擬国連大会 最優秀賞 2019年 第13回 日本高校模擬国連大会 最優秀賞 2020年 第14回 日本高校模擬国連大会 優秀賞 ※最優秀・準優勝受賞者は自動的に日本派遣団入りし、世界大会出場権を得る。 世界大会での実績2009年、2010年 グローバルクラスルーム 高校模擬国連国際大会 出場 2012年、2014年 グローバルクラスルーム 高校模擬国連国際大会 出場 2015年 グローバルクラスルーム 高校模擬国連国際大会 準優勝 2019年 グローバルクラスルーム 高校模擬国連国際大会 出場 2020年 グローバルクラスルーム 高校模擬国連国際大会 出場権を得たがコロナ禍のため中止 2021年 グローバルクラスルーム 高校模擬国連国際大会 優勝
※この「模擬国連部の実績」の解説は、「桐蔭学園中等教育学校」の解説の一部です。
「模擬国連部の実績」を含む「桐蔭学園中等教育学校」の記事については、「桐蔭学園中等教育学校」の概要を参照ください。
- 模擬国連部の実績のページへのリンク