椿椿山とは? わかりやすく解説

つばき‐ちんざん【椿椿山】

読み方:つばきちんざん

[1801〜1854]江戸後期南画家江戸の人。名は弼(ひつ)。別号、休庵・琢堂など。初め金子金陵、のち渡辺崋山に学ぶ。画風は穏やかで、花鳥画肖像画すぐれた


椿椿山

読み方つばき ちんざん

江戸後期文人画家江戸生。名は弼、字は篤甫、別号に琢堂・休菴・羅漢等。幕府同心をつとめ、文武ともに優れた。画は金子金陵渡辺崋山師事する柔軟な筆と温雅な彩色による画調特質があり、肖像画花鳥画優れた俳諧煎茶にも通じた安政元年(1854)歿、54才。

椿椿山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 13:34 UTC 版)

椿 椿山(つばき ちんざん、享和元年6月4日1801年7月14日) - 嘉永7年7月13日1854年8月6日))は江戸時代後期の日本の文人画家である。江戸小石川天神に生まれる。主に花鳥画人物画を得意とした。




「椿椿山」の続きの解説一覧



椿椿山と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「椿椿山」の関連用語

椿椿山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



椿椿山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの椿椿山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS