田中順子 (アナウンサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中順子 (アナウンサー)の意味・解説 

田中順子 (アナウンサー)

(桜田順子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 08:47 UTC 版)

たなか じゅんこ
田中 順子
プロフィール
出身地 日本 岩手県
国籍 日本
生年月日 (1962-03-27) 1962年3月27日(62歳)
最終学歴 青山学院大学国際政治経済学研究科修士課程修了
ニューヨーク大学大学院ITP修士課程修了
職歴 テレビ岩手 - 日本テレビ - フリーアナウンサー拓殖大学客員教授HSUレクチャラー
活動期間 1984年4月 -
ジャンル 報道
配偶者 あり
出演番組・活動
出演経歴 NNNニュースプラス1
天使のモーニングコール

田中 順子(たなか じゅんこ、旧姓:桜田、1962年昭和37年〉3月27日 - )は、元テレビ岩手アナウンサー日本テレビNNNニュースプラス1元メインキャスター幸福実現党の元広報本部長。フリーアナウンサーHSUレクチャラー

人物

岩手県立花巻北高等学校岩手大学教育学部卒業後、1984年テレビ岩手アナウンサーとして入社(同期に柴柳二郎)。1992年10月ニューヨーク大学大学院ITP修士課程修了、1998年青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了。1991年10月から1994年2月までの間、日本テレビNNNニュースプラス1』のメインキャスターを務めた。のちにフリーアナウンサーになり、結婚を機に一時引退したが、復帰。一児の母。子育て・学業・仕事の3役を同時にこなしてきた時期もある。

1995年から2000年まで幸福の科学のラジオ番組『天使のモーニングコール』のパーソナリティーを担当。2007年より幸福の科学のNPO「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」のフォーラム等でコーディネーターを務める。

2009年5月、幸福実現党広報本部長代理に就任。8月に広報本部長となり、第45回衆議院議員総選挙東京都第1区より立候補したが落選した。2012年1月、党役員を退き広報担当アドバイザーに就任。

2016年4月よりハッピー・サイエンス・ユニバーシティの新設学部「未来創造学部」でレクチャラーとして勤務。「ジャーナリズム論I・II」「スピーチコミュニケーションA」などの授業を担当する。

出演

テレビ

期間 番組名 役職 備考
1984年10月1日 1988年4月1日 ズームイン!!朝!(日本テレビ系列) 岩手ローカルでの中継キャスター 両番組とも、同局(テレビ岩手)アナウンサーとして出演
1988年4月4日 1989年3月31日 ニュースプラス1いわて【平日版】(テレビ岩手) キャスター
1991年10月1日 1994年2月25日 NNNニュースプラス1【平日版】(日本テレビ系列) フリーとして事実上再起用

ラジオ

学歴

経歴

コミュニケーションセミナーなどの講師を開始。

著書

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中順子 (アナウンサー)」の関連用語

田中順子 (アナウンサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中順子 (アナウンサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中順子 (アナウンサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS