根室市明治公園第二サイロ
名称: | 根室市明治公園第二サイロ |
ふりがな: | ねむろしめいじこうえんだいにさいろ |
登録番号: | 01 - 0032 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 煉瓦造、直径4.7m、高さ12m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7 |
代表都道府県: | 北海道 |
所在地: | 北海道根室市牧の内146-242 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 第一サイロの北東側に建つ。他の2基より小規模で,出窓を西側に向けた尖頭ドーム形屋根を有する。南側面に矩形開口部を縦一列に3箇所設け,煉瓦壁体を小口と羊羹を交互に見せるフランス積風に積む。軒部は煉瓦2段を刎ねだして外観にアクセントを付ける。 |
その他工作物: | 旧山根製錬所煙突 根室市明治公園第一サイロ 根室市明治公園第三サイロ 根室市明治公園第二サイロ 沖ノ山電車竪坑石垣 |
土木構造物: | めがね橋 三永の石門 |
- 根室市明治公園第二サイロのページへのリンク