松岡家住宅離れ
| 名称: | 松岡家住宅離れ |
| ふりがな: | まつおかけじゅうたくはなれ |
| 登録番号: | 39 - 0143 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積8.9㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正初期 |
| 代表都道府県: | 高知県 |
| 所在地: | 高知県高岡郡日高村本郷1887 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の南側に位置し,敷地南面に構える煉瓦塀に接続して建つ。当初酒造研究室として使用。2間四方の木造平屋建,桟瓦葺,寄棟造で,一軒疎垂木とする。基礎の石垣は亀甲積で,戸袋と腰を簓子下見板張とし,上部を真壁造に見せる。小規模ながら丁寧なつくり。 |
- 松岡家住宅離れのページへのリンク