松岡家住宅石垣・門及び塀
名称: | 松岡家住宅石垣・門及び塀 |
ふりがな: | まつおかけじゅうたくいしがき・もんおよびへい |
登録番号: | 39 - 0148 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 石造、延長22m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正初期/昭和初期増築 |
代表都道府県: | 高知県 |
所在地: | 高知県高岡郡日高村本郷1887 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地の正面と背面に築かれる。瘤出仕上の亀甲積石垣の上に,背面に控壁を付した長手積の煉瓦塀と,柱形付のRC造塀をのせ,全体に軒蛇腹を付し桟瓦を葺く。重厚かつ精緻な石垣と,丁寧なつくりの近代的な塀が,屋敷構に風格を与えている。 |
その他工作物: | 松山大学温山記念会館表門 松山大学温山記念会館防空壕 松岡家住宅主屋門及び塀 松岡家住宅石垣・門及び塀 松岡家住宅酒造場門及び塀 松村家住宅内塀 松村家住宅外塀 |
- 松岡家住宅石垣・門及び塀のページへのリンク