東武伊勢崎線沿線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 20:45 UTC 版)
「過去に存在したマルエツの店舗」の記事における「東武伊勢崎線沿線」の解説
越谷花田店(建物存続)(越谷市花田3-7-1、1995年(平成7年)6月1日開店 - 2006年(平成18年)6月25日閉店) 店舗面積2,800m2。 東武伊勢崎線越谷駅から約2.5km、北越谷駅から約2kmの住宅地に出店していた1層型の食品スーパーであった。 →マミーバリュー→スーパーマルサン 幸手公団店(建物存続)(幸手市栄3-1、1972年(昭和47年)12月開店 - 2005年(平成17年)11月29日閉店) 店舗面積725m2。 団地内の小型店。現在は同規模でビッグ・エーが営業している。近隣にはマルエツ幸手上高野店がオープンしている。 杉戸高野台店×(杉戸町高野台西1-10) 駐輪場[要出典] 杉戸高野台駅西口前。仮設の小型店舗。マルエツ以前は東武miniであった。[要出典] 羽生店 (羽生市中央5-4-36、1995年(平成7年)11月16日開店 - 2005年(平成17年)3月27日閉店) 羽生駅東側約800mに出店した1層式の店舗であった。 店舗面積1,502m2。 ポロロッカ草加清門町店(?開店 - 2010年(平成22年)9月6日閉店)
※この「東武伊勢崎線沿線」の解説は、「過去に存在したマルエツの店舗」の解説の一部です。
「東武伊勢崎線沿線」を含む「過去に存在したマルエツの店舗」の記事については、「過去に存在したマルエツの店舗」の概要を参照ください。
- 東武伊勢崎線沿線のページへのリンク