東急田園都市線直通
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 18:00 UTC 版)
「東京メトロ半蔵門線」の記事における「東急田園都市線直通」の解説
日中は1時間に急行3本、準急3本、各駅停車6本の計12本(すべて中央林間行)が運行されている。平日を中心に長津田行があるほか、鷺沼行も少数設定されている。東急田園都市線には当線に乗り入れない列車もあり、その一部は当線の渋谷 - 半蔵門間を回送の上、半蔵門駅の引上線で折返す。この回送費用は東急負担で行われている。 東急5000系のうち15編成の4・5・8号車には6扉・座席格納車両が連結されていた。平日朝の押上方面の電車では東急田園都市線の始発駅から半蔵門線の半蔵門まで6扉車の座席が使用できなかった。ホームドア設置の兼ね合いから6扉車は順次4扉車に置き換えられ、2017年4月20日を最後に廃止された。
※この「東急田園都市線直通」の解説は、「東京メトロ半蔵門線」の解説の一部です。
「東急田園都市線直通」を含む「東京メトロ半蔵門線」の記事については、「東京メトロ半蔵門線」の概要を参照ください。
- 東急田園都市線直通のページへのリンク