東京神学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 05:24 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 東京神学校 | |
|---|---|
| 画像募集中 |
|
| 国公私立の別 | 私立 |
| 学校種別 | 無認可校(神学校) |
| 設置者 | 聖書キリスト教会 |
| 創立者 | 尾山令仁 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3学期制 |
| コース | 神学科、インターネット科 |
| 所在地 | 〒176-0012 |
| 公式サイト | 東京神学校 |
東京神学校(とうきょうしんがっこう、英語: Tokyo Graduate School of Theology)は東京都練馬区にあるキリスト教の神学校。福音派プロテスタントの聖書キリスト教会が設置、運営をしている。授業は聖書キリスト教会東京教会で行われる。
沿革
1969年に聖書キリスト教会の後継者育成機関として尾山令仁が開校。現在も校長を務めている[1]。
教育
コース
神学科
牧師・伝道師・宣教師の養成コース。通学3年制。聴講も認められており、神学科に編入する際には取得した単位が卒業単位に認められる[2]。
聖書科
教会奉仕を目的とする信徒のためのコース。通学2年制。神学科に編入する際には取得した単位が卒業単位に認められる。
インターネット科
伝道者養成の神学科(ギリシア語、ヘブライ語を含む80単位以上取得)と、教会奉仕を目的とする信徒のための聖書科(50単位以上取得、語学の単位は任意)がある。通信制。
公開講座
公開講座として2008年から毎年結婚・家族学科を開設している[3]。
関係者
講師
脚注
- 東京神学校のページへのリンク