東京神学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京神学校の意味・解説 

東京神学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 05:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東京神学校

画像募集中
国公私立の別 私立
学校種別 無認可校神学校
設置者 聖書キリスト教会
創立者 尾山令仁
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
コース 神学科、インターネット科
所在地 176-0012
公式サイト 東京神学校
テンプレートを表示

東京神学校(とうきょうしんがっこう、英語: Tokyo Graduate School of Theology)は東京都練馬区にあるキリスト教神学校福音派プロテスタント聖書キリスト教会が設置、運営をしている。授業は聖書キリスト教会東京教会で行われる。

沿革

1969年に聖書キリスト教会の後継者育成機関として尾山令仁が開校。現在も校長を務めている[1]

教育

コース

神学科

牧師伝道師宣教師の養成コース。通学3年制。聴講も認められており、神学科に編入する際には取得した単位が卒業単位に認められる[2]

聖書科

教会奉仕を目的とする信徒のためのコース。通学2年制。神学科に編入する際には取得した単位が卒業単位に認められる。

インターネット科

伝道者養成の神学科(ギリシア語ヘブライ語を含む80単位以上取得)と、教会奉仕を目的とする信徒のための聖書科(50単位以上取得、語学の単位は任意)がある。通信制

公開講座

公開講座として2008年から毎年結婚・家族学科を開設している[3]

関係者

講師

脚注

  1. ^ 尾山令仁. “校長挨拶”. 東京神学校. 2020年3月9日閲覧。
  2. ^ コース概要”. 東京神学校. 2020年3月9日閲覧。
  3. ^ 公開講座・講演会”. 東京神学校. 2020年3月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東京神学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京神学校」の関連用語

東京神学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京神学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京神学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS