来る福招き猫まつり in 瀬戸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 08:20 UTC 版)
「来る福招き猫まつり」の記事における「来る福招き猫まつり in 瀬戸」の解説
「アートで歩く瀬戸のまち」をキーワードに、1996年(平成8年)より市内各地でイベントが行われている。 財団法人地域活性化センターによる「ふるさとイベント大賞」において、第12回来る福招き猫まつり in 瀬戸が優秀賞を受賞した。 市内十数店の飲食店では、白い陶器製の招き猫弁当箱を使用した「福々ランチ」が提供される。容器は持ち帰ることができるが、数量限定で予約はできない。 「平成の招き猫100人展」では、現代の招き猫作家の作品の中から投票によって「日本招き猫大賞」を選定している。受賞者は翌年に個展を開くことができる。 商店街各所で猫ふうのメイクをするサービスがあり、観光客やボランティアが猫メイクで漫歩する姿が見られる。 アクセス 名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅から徒歩。または無料回遊バス『福招き号』4 - 6本 / 毎時運行。
※この「来る福招き猫まつり in 瀬戸」の解説は、「来る福招き猫まつり」の解説の一部です。
「来る福招き猫まつり in 瀬戸」を含む「来る福招き猫まつり」の記事については、「来る福招き猫まつり」の概要を参照ください。
- 来る福招き猫まつり in 瀬戸のページへのリンク