李聖宰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李聖宰の意味・解説 

李聖宰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 03:44 UTC 版)

李聖宰(イ・ソンジェ、이성재、り せいさい、1977年9月19日 - )は、韓国囲碁棋士ソウル市出身、韓国棋院所属、九段。大王戦覇王戦挑戦者、三星火災杯世界オープン戦ベスト8など。趙治勲は叔父、崔珪昞は従兄。

経歴

1992年入段。1996年四段で大王戦挑戦者となり、李昌鎬に0-3で敗退。同年、LG杯世界棋王戦、ロッテ杯中韓囲碁対抗戦に韓国代表として出場。1998年にSKガス杯新鋭プロ十傑戦優勝。覇王戦で、1998年(33期)、2000年(34期)と曺薫鉉に連続挑戦。2001年に兵役。2006年八段。2007年王位戦ベスト4。2009年九段。2010年BCカード杯世界囲碁選手権出場。

韓国囲碁リーグでは、2007-08年出場。韓国囲碁棋士ランキングでは2007年26位。

タイトル歴

その他の棋歴

国際棋戦

国内棋戦

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李聖宰」の関連用語

李聖宰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李聖宰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李聖宰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS