李相勲_(1975年生)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李相勲_(1975年生)の意味・解説 

李相勲 (1975年生)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 08:02 UTC 版)

李相勲(イ・サンフン、이상훈、1975年3月22日 - )は、韓国囲碁棋士全羅南道新安郡出身、韓国棋院所属、九段。BCカード杯新人王戦優勝など。棋士の李世乭は弟。同名で1973年生まれの李相勲とは、年長の李に「大」、また本項李に「小」を付けて区別されることもある。

経歴

1990年入段。2000年BCカード杯新人王戦とSKガス杯新鋭プロ十傑戦優勝。2002年に囲碁道場を開設。2004年電子ランド杯王中王戦白虎部準優勝、五段。2005年囲碁マスターズベスト16。2008年七段、韓国囲碁リーグに蔚山チームで出場。2010-11年に新安天日塩チーム監督。 2011年八段。

韓国囲碁棋士ランキングでは2010年63位。

タイトル歴

他の棋歴

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李相勲_(1975年生)」の関連用語

李相勲_(1975年生)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李相勲_(1975年生)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李相勲 (1975年生) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS