李在學とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李在學の意味・解説 

李在學

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 15:24 UTC 版)

李 在學(イ・ジェハク)
Lee Jae-Hak
NCダイノス #51
基本情報
国籍  大韓民国
出身地 大邱広域市
生年月日 (1990-10-04) 1990年10月4日(34歳)
身長
体重
181 cm
84 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2010年 ドラフト2巡目
初出場 KBO / 2010年6月15日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム 大韓民国
イ・ジェハク
各種表記
ハングル 이재학
漢字 李在學
発音: イジェハク
英語表記: Lee Jae-Hak
テンプレートを表示

李 在學(イ・ジェハク、朝鮮語: 이재학1990年10月4日 - )は、大韓民国大邱広域市出身のプロ野球選手投手)。

経歴

斗山時代

2010年斗山ベアーズに入団。

1軍デビュー初試合の同年6月15日LGツインズ戦で救援勝利を収め、デビュー初勝利を記録した。試合で2.1イニング4四球、2奪三振を記録した。

2011年はスプリングキャンプ中に肘の痛みを感じ、検査結果軟骨損傷が明らかになった。手術は避けたが、2011年にはリハビリ群にとどまり一軍登板なしだった[1]

NC時代

同年11月の2次ドラフトで、同年創設された新球団NCダイノスに移籍。

2012年はNCが一軍に参入していなかったため記録なし。

2013年、4月11日のLG戦でNC球団史上初の勝利投手となる。7月31日のSKワイバーンズ戦で初完封勝利を挙げる。最終的にリーグ2位の防御率2.88と10勝を挙げる活躍で新人王を受賞する。

2014年、自国開催のアジア競技大会に出場する野球韓国代表に選出され[2]、韓国の優勝により兵役免除の恩恵を受けることになった。自身は準決勝の中国戦に先発したが、4回2失点で降板し勝利投手になることはできなかった。

2015年には3年連続10勝を記録した。

2016年7月に発覚した韓国プロ野球の勝負操作事件において、8月9日、検察で参考人として調査を受けた。同年、レギュラーシーズンでは12勝と自己最多の勝利数を記録したが、勝負操作の嫌疑をかけられ10月下旬からのポストシーズン・プレーオフや韓国シリーズに出場しなかった。11月7日、検察当局の発表で李在學自身は勝負操作に加担していなかったが、2011年に非公認のスポーツ賭博をしていたことが明らかになった。

2016年まで4年連続10勝を記録するも、2017年は5勝にとどまりった。

2018年も5勝のみで13敗とリーグの最多敗戦タイを記録した。

2019年は3年ぶりに10勝を記録した。

2022年シーズン後に初のFAを行使し、3年最大9億ウォンの条件でNCと再契約した[3]

プレースタイル・人物

同じサイドスロー投手である林昌勇をロールモデルに挙げている[4]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2010 斗山 16 1 0 0 0 1 1 0 0 .500 107 23.1 21 3 13 1 6 18 2 1 14 13 5.01 1.46
2013 NC 27 24 2 1 0 10 5 1 0 .667 646 156.0 123 12 59 2 14 144 2 0 53 50 2.88 1.17
2014 29 28 1 0 0 10 9 0 0 .526 668 156.0 152 16 68 0 8 131 2 0 77 73 4.21 1.41
2015 29 23 0 0 0 10 8 0 1 .556 545 125.0 115 17 58 1 9 116 5 0 58 57 4.10 1.38
2016 26 24 0 0 0 12 4 0 0 .750 569 127.2 140 19 54 0 6 134 3 0 72 65 4.58 1.52
2017 28 23 0 0 0 5 7 0 0 .417 546 119.0 142 22 41 0 13 117 6 0 88 75 5.67 1.54
2018 29 29 1 0 0 5 13 0 0 .278 658 152.1 157 13 49 2 10 116 6 0 87 81 4.79 1.35
2019 24 23 0 0 0 10 4 0 0 .714 560 129.2 133 6 43 0 9 91 6 0 62 54 3.75 1.36
2020 19 19 0 0 0 5 6 0 0 .455 410 90.2 105 14 43 0 5 61 4 1 66 66 6.55 1.63
2021 17 17 2 1 0 6 6 0 0 .500 370 83.0 74 14 52 0 6 65 3 0 50 48 5.20 1.52
2022 26 17 0 0 0 3 8 0 0 .273 406 91.0 75 5 54 0 8 72 6 1 56 48 4.75 1.42
2023 15 13 0 0 0 5 5 0 0 .500 293 67.1 55 6 33 0 5 43 7 0 36 34 4.54 1.31
2024 21 21 0 0 0 3 12 0 0 .200 462 104.1 108 17 42 0 4 97 2 0 68 64 5.52 1.44
KBO:13年 306 262 6 2 0 85 88 1 1 .491 6240 1425.1 1400 164 609 6 103 1205 54 3 787 728 4.60 1.41
  • 2024年度シーズン終了時
  • 太字はリーグ最高

背番号

  • 63 (2010年 - 2012年)
  • 51 (2013年 - )

 タイトル・表彰 

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李在學」の関連用語

李在學のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李在學のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李在學 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS