本曲が収録されたゲームソフトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 本曲が収録されたゲームソフトの意味・解説 

本曲が収録されたゲームソフト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 14:48 UTC 版)

TRUTH (T-SQUAREの曲)」の記事における「本曲が収録されたゲームソフト」の解説

F1を題材としたゲームいくつかは、本曲アレンジ収録している。 F1を題材としたゲームF1 GRAND PRIXシリーズ1991年1作目発売ビデオシステム) - フジテレビF1中継番組F1グランプリ」とのタイアップの元、本曲アレンジ収録された。イントロ短くアレンジされサビ途中でカットされている。スーパーファミコン移植版本曲と共に当時オープニング再現しており、サウンドテストモードでも聞けるがオープニングサイズでしか収録されていない。 『SD F1グランプリ』(1995年発売ビデオシステムスーパーファミコン) - F1 GRAND PRIXシリーズ関連作品オープニング曲として収録されている。ただし前述のソフトとは異なりイントロ途中で曲が終わるようにアレンジされた。 『Formula1 97』(1998年発売ソニー・コンピュータエンタテインメントPlayStation) - タイトル画面で、本作のためにレコーディングしたTRUTH 1997」が流れる。曲の最後まで聞くことが可能。 『Formula One 2005』(2005年発売ソニー・コンピュータエンタテインメントPlayStation 2) - 『Formula1 97』同様、本作のためにレコーディングしたTRUTH -Version'05-」が流れる。 いわゆる音ゲー」『ビートマニアGB ガッチャミックス2』(1999年発売コナミゲームボーイカラー) - 演奏中に流れアニメにはF1を意識したものが使用されている。 『太鼓の達人 ぽ~たぶる』(2005年発売ナムコPlayStation Portable) - 特別な演出はない。 その他『実況おしゃべりパロディウス』(1995年発売コナミスーパーファミコン) - PS版「‐~forever with me~」のおまけ2ステージにて、本曲を元とする「P1グランド・プリンのテーマ」が流れる。このゲームシューティングゲームだが、このステージでは「P-1 GRAND PRIN in 鐘鹿」と題しサーキット走りゴールまでのタイムアタックを行う。PSP版「パロディウス ポータブル」では著作権上の都合により、「Paruth」というそっくりな曲に変更されている。

※この「本曲が収録されたゲームソフト」の解説は、「TRUTH (T-SQUAREの曲)」の解説の一部です。
「本曲が収録されたゲームソフト」を含む「TRUTH (T-SQUAREの曲)」の記事については、「TRUTH (T-SQUAREの曲)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本曲が収録されたゲームソフト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本曲が収録されたゲームソフト」の関連用語

1
TRUTH (T-SQUAREの曲) 百科事典
12% |||||

本曲が収録されたゲームソフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本曲が収録されたゲームソフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTRUTH (T-SQUAREの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS