木質ボードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 木質ボードの意味・解説 

もくしつ‐ボード【木質ボード】

読み方:もくしつぼーど

木材チップ原料とした板状製品総称原料繊維状にしてから成型する繊維板小片にしてから圧縮成型する削片板パーティクルボード)などがある。


木質ボード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 21:07 UTC 版)

木材」の記事における「木質ボード」の解説

木質ボードとは、砕いた木材小片繊維結合材料で固めた板状製品である。以下に挙げる種類がある。パーティクルボードMDFでは、エレメントその大きさや形は確率的なものであり、製造工程において分級(ふるい分け)などによって品質管理される。 パーティクルボード 木材砕片接着剤混ぜ加熱圧縮成形したボード断熱性遮音性優れる、耐水性には欠けるので主に家具内装下地として使用される学習机ホームセンターなどで販売されているカラー合板芯材として多く用いられている。国内メーカーでは建築廃材などで材料100%まかなうメーカーもある。表面ざらざらしているが、内側には長め広めエレメント使って強度確保し一方表層には細かいもの使って滑らかにするという製品もある。 詳細は「パーティクルボード」を参照 ファイバーボード 木材繊維集めそのまま乾燥または加熱圧縮成形した木質ボード。繊維板とも呼ばれる比重によってハードボード (HB)、MDFMedium Density Fiberboard中密度繊維板)、インシュレーションボード (IFB) の3種がある。用途パーティクルボードとほぼ同様だが、表面がなめらかで化粧板貼っても凹凸出ずきれいな仕上がりとなる。パーティクルボード以上に耐水性無くMDF単体用いられることはあまり無い。扉や家具コア材、スピーカーギターアンプ等のエンクロージャー変わったところではトラックドア芯材にも用いられている。 詳細は「ファイバーボード」を参照

※この「木質ボード」の解説は、「木材」の解説の一部です。
「木質ボード」を含む「木材」の記事については、「木材」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「木質ボード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木質ボード」の関連用語

木質ボードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木質ボードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの木材 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS