最澄による密教伝来とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 最澄による密教伝来の意味・解説 

最澄による密教伝来

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/02 10:59 UTC 版)

台密」の記事における「最澄による密教伝来」の解説

最澄伝教大師)は唐から帰国して朝廷からの信任を得るも、その翌年真言密教のすべてを修めた空海帰国し、すぐに朝廷から信任を受け活躍すると、最澄自身学んできた密教一部傍系のものでしかないことに気づき空海に礼を尽くし自らの弟子共々高雄山神護寺において空海弟子となった。しかし最澄弟子をして空海に借経を繰り返し、「理趣釈経理趣経解説本)」を借りようとしたところ、ついに空海から拒絶され、また最澄一番弟子である泰範など諸弟子たち空海元へ行って比叡山へ帰らなかったことなど、さまざまな理由から最澄空海交流断たれた。これにより最澄目指していた法華経中心とする戒律や禅、念仏、そして密教融合させた総合仏教といわれる日本独特の天台宗教学確立はそこで中断せざるを得なくなった

※この「最澄による密教伝来」の解説は、「台密」の解説の一部です。
「最澄による密教伝来」を含む「台密」の記事については、「台密」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「最澄による密教伝来」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最澄による密教伝来」の関連用語

1
16% |||||

最澄による密教伝来のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最澄による密教伝来のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの台密 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS