曜日別日替わり特集コーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 04:05 UTC 版)
「RKKワイド夕方いちばん」の記事における「曜日別日替わり特集コーナー」の解説
月曜日:「一精の街角ゲッチュー」藤本一精が熊本県内各市町村の街中を訪れ歩くふれあい企画。なお、明石家電視台メンバーが出演した回では村上ショージがこのコーナーにダメ出しをした。 火曜日:「KあんどKの企画」かめきちと山内要による何でもありのコーナー。タイトルは「けーあんどけーのきかく まる」と読む。VTR中、2人と会話をしているのは、このコーナーの担当ディレクターである。通常声だけの出演だが、稀に後ろ姿が映ることもある。2008年9月30日 - 2009年3月24日は火曜に放送されていたが、2009年3月で終了した「突撃!金曜探偵団」の後コーナーとして、同年4月3日より金曜に移動。2013年4月より火曜に移動。 火曜日:「いちばん商店」2009年4月2日から開始。TBSグループの通信販売会社「グランマルシェ」が取り扱う商品を番組視聴者にお買得価格で提供する通販コーナー。2013年4月より火曜に移動。 火曜日:「MYあんてな」番組出演者が、日々の生活の中で自分のアンテナに引っかかった話題を紹介。2009年3月31日から開始。 水曜日:「水曜スペシャル」週替わりで様々な企画を放送。熊本に生きる人の姿を紹介し、熊本のことを改めて見つめ直したり、様々な切り口で熊本の「今」に迫る。 木曜日:「木曜知りトク隊」アラフォーの村岡章子と大嶋美穂が話題のグッズ・グルメ・スポット・健康など、気になることをリポートする。 木曜日:「おでかけ中継」2013年4月4日から開始。熊本県内各地から生中継で旬の話題を届ける。 金曜日:「マッキーのはな」2014年4月4日から開始。リポーターのマッキーが女性目線の情報を紹介する。 金曜日:「びぷれす中継」熊本市中央区上通町のびぷれす熊日会館1階にある「びぷれす広場」からの生中継で旬の話題を届ける。2009年3月25日放送をもって終了したが、2014年4月4日放送から復活した。 金曜日:「ロアッソ情報」Jリーグ1部昇格を目指す地元のプロサッカークラブ「ロアッソ熊本」を応援するコーナー。シーズン中は週末に行われた試合結果や情報を、シーズンオフはロアッソに関する情報や話題をタイムリーに伝える。ロアッソの選手や関係者が生出演することもある。山崎雄樹アナウンサーがこのコーナーを担当していたが、2013年3月29日放送を最後に番組を卒業、同年4月以降はコーナー担当は不在となった。2013年4月より水曜から金曜に移動した。2014年4月からは「週刊・金曜ロアッソ」というタイトルで、毎週金曜の「びぷれす中継」内で放送されている。
※この「曜日別日替わり特集コーナー」の解説は、「RKKワイド夕方いちばん」の解説の一部です。
「曜日別日替わり特集コーナー」を含む「RKKワイド夕方いちばん」の記事については、「RKKワイド夕方いちばん」の概要を参照ください。
- 曜日別日替わり特集コーナーのページへのリンク