旧本多家住宅長屋門
名称: | 旧本多家住宅長屋門 |
ふりがな: | きゅうほんだけじゅうたくながやもん |
登録番号: | 17 - 0083 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積41㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸末期/明治初期・昭和40移築 |
代表都道府県: | 石川県 |
所在地: | 石川県金沢市本多町3-2-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『金沢市史 資料編17』(金沢市) |
施工者: | |
解説文: | 本多家上屋敷に隣接した本多内記家の長屋門の主要部を移築したものと伝える。現状は桁行6間半,梁間2間規模で,石積基礎の上に建ち,屋根は寄棟造,桟瓦葺とし,正面左寄りに間口8尺の門を開く。金沢藩重臣クラスの武家屋敷地の面影を残す遺構のひとつ。 |
- 旧本多家住宅長屋門のページへのリンク