旧杏華堂石田医院座敷蔵
| 名称: | 旧杏華堂石田医院座敷蔵 |
| ふりがな: | きゅうきょうかどういしだいいんざしきぐら |
| 登録番号: | 05-0170 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、鉄板葺、建築面積57㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正15年 |
| 代表都道府県: | 秋田県 |
| 所在地: | 秋田県横手市増田町増田字上町56他 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 石田医院は享保年間(1716-36)開業と伝え、昭和末年まで続いた。 棟札に「大正十有余五年十一月」「大工者 菅原氏」。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地のほぼ中央に建つ。南北棟の切妻造鉄板葺、桁行9.1m梁間5.5m、土蔵造2階建。北妻に入口を穿ち、掛子塗四段の両開扉を吊る。内部仕上げや座敷飾りなどに伝統を踏襲しつつ、キングポストトラス組や階段高欄等に新たな技法や洋風の意匠が見られる。 |
- 旧杏華堂石田医院座敷蔵のページへのリンク