旧国立精神・神経センター国府台病院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 05:29 UTC 版)
「国立国際医療研究センター」の記事における「旧国立精神・神経センター国府台病院」の解説
1872年 東京教導団兵学寮病室創設 1899年 国府台衛戍病院と改称 1936年 国府台陸軍病院と改称 1939年 山梨県にある下部ホテルを富士身延鉄道から徴用し、臨時転地療養所として運用(終戦後に再独立)。 1945年 占領軍から内務省を通して厚生省へ移管、国立国府台病院発足 1953年 附属高等看護学院設置 1987年 国立精神・神経センターと統合 2001年 国立精神・神経センター国府台病院附属看護学校閉校 2006年 産婦人科・小児科が診療休止 2007年 学校法人国際医療福祉大学に移譲予定だったが、撤回される。 2008年 国立国際医療センターへ組織再編(精神科は引き続き診療する)
※この「旧国立精神・神経センター国府台病院」の解説は、「国立国際医療研究センター」の解説の一部です。
「旧国立精神・神経センター国府台病院」を含む「国立国際医療研究センター」の記事については、「国立国際医療研究センター」の概要を参照ください。
- 旧国立精神神経センター国府台病院のページへのリンク