旧加藤家住宅北高塀
名称: | 旧加藤家住宅北高塀 |
ふりがな: | きゅうかとうけじゅうたくきたたかべい |
登録番号: | 23 - 0044 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、延長11m、土塀27m附属 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県北名古屋市六ッ師字南屋敷704-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 師勝町歴史民俗資料館研究紀要IX(師勝町歴史民俗資料館、H11) |
施工者: | |
解説文: | 旧加藤家は屋敷の外周を概ね玉石積とし,腰下見板張りの塀を巡らす。北高塀は主屋北面の側庇を兼ねたもので,採光のため上部縦格子窓,下部縦板張りとする。ちなみに,旧加藤家は平成10年3月に師勝町へ寄贈され,資料館的施設としての活用が計画されている。 |
その他工作物: | 旧内山家住宅背戸の門 旧内山家住宅表門 旧加藤家住宅中門 旧加藤家住宅北高塀 旧吉川家住宅 旧国鉄矢岳駅駅長官舎井戸 旧大西家住宅 |
- 旧加藤家住宅北高塀のページへのリンク