旧内山家住宅表門
| 名称: | 旧内山家住宅表門 |
| ふりがな: | きゅううちやまけじゅうたくおもてもん |
| 登録番号: | 16 - 0033 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造薬医門,瓦葺,塀付属 |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 慶応4(1868) |
| 代表都道府県: | 富山県 |
| 所在地: | 富山県富山市宮尾903 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | 富山県近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 屋敷地西境のほぼ中央に建つ比較的に規模が大きな薬医門。左右に折り曲がりの屋根塀が附属する。もと茅葺で,昭和16年に屋根を桟瓦葺にかえた。現存する江戸時代の農家に建てられた門としては珍しい事例で,往時の当家の繁栄が知られる。 |
- 旧内山家住宅表門のページへのリンク