旧内山家住宅茶室夜雨廰
名称: | 旧内山家住宅茶室夜雨廰 |
ふりがな: | きゅううちやまけじゅうたくちゃしつやうちょう |
登録番号: | 16 - 0027 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積25㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治12 |
代表都道府県: | 富山県 |
所在地: | 富山県富山市宮尾903 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | 富山県近代和風建築総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 土蔵の南に接続して建つ。明治12年につくられた書斎を明治末年に改修して茶室とした。接続する土蔵と対照的な広い開口部をもつ開放的なつくりは茶室としては珍しく,もと書斎であったことがうかがえる。色壁を使った室内意匠にもみどころがある。 |
建築物: | 旧内山家住宅人力車おき場・車夫小屋・炭小屋 旧内山家住宅土蔵 旧内山家住宅茶室三入庵 旧内山家住宅茶室夜雨廰 旧制弘前高等学校外国人教師館 旧加藤家住宅主屋 旧加藤家住宅主屋 |
- 旧内山家住宅茶室夜雨廰のページへのリンク