この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方 ) 出典検索? : "日米野球1966" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2021年7月 )
1966日米野球 は、「日米野球 」の1966年 大会である。
試合結果
試合
日程
先攻
スコア
後攻
試合開始
試合時間
観客動員
試合詳細
試合会場
GAME1
10月22日
ロサンゼルス・ドジャース
16 - 5
読売ジャイアンツ
40,000人
後楽園球場
GAME2
10月23日
ロサンゼルス・ドジャース
0 - 5
読売ジャイアンツ
40,000人
GAME3
10月25日
ロサンゼルス・ドジャース
3 - 1
読売ジャイアンツ
28,000人
札幌市円山球場
GAME4
10月26日
ロサンゼルス・ドジャース
13 - 5
読売ジャイアンツ
32,000人
宮城球場
GAME5
10月28日
ロサンゼルス・ドジャース
5 - 0
南海 ・巨人連合
19,000人
大阪球場
GAME6
10月29日
ロサンゼルス・ドジャース
7 - 1
全日本
30,000人
阪急西宮球場
GAME7
10月30日
ロサンゼルス・ドジャース
9 - 7
全日本
43,000人
阪神甲子園球場
GAME8
11月1日
ロサンゼルス・ドジャース
5 - 2
読売ジャイアンツ
23,000人
県営富山球場
GAME9
11月3日
ロサンゼルス・ドジャース
8 - 5
全日本
39,000人
後楽園球場
GAME10
11月5日
ロサンゼルス・ドジャース
2 - 8
全日本
34,000人
GAME11
11月6日
ロサンゼルス ・ドジャース
3 - 11
全日本
28,000人
GAME12
11月8日
ロサンゼルス・ドジャース
10 - 2
南海・巨人連合
20,000人
岡山県野球場
GAME13
11月9日
ロサンゼルス・ドジャース
10 - 10
広島 ・巨人連合
22,000人
広島市民球場
GAME14
11月11日
ロサンゼルス・ドジャース
6 - 3
西鉄 ・巨人連合
25,000人
藤崎台県営野球場
GAME15
11月12日
ロサンゼルス・ドジャース
0 - 4
西鉄・巨人連合
30,000人
平和台野球場
GAME16
11月14日
ロサンゼルス・ドジャース
1 - 3
読売ジャイアンツ
20,000人
北九州市営小倉球場
GAME17
11月15日
中日 ・巨人連合
4 - 1
ロサンゼルス・ドジャース
28,000人
中日球場
GAME18
11月16日
ロサンゼルス・ドジャース
3 - 7
読売ジャイアンツ
21,000人
静岡県営草薙野球場
第1戦
10月22日 第1戦 後楽園球場 40,000人
ドジャース
0
4
0
0
4
1
5
1
1
16
巨人
0
1
0
2
0
0
2
0
0
5
第2戦
10月23日 第2戦 後楽園球場 40,000人
ドジャース
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
巨人
0
2
0
0
0
1
2
0
×
5
第3戦
10月25日 第3戦 札幌市円山球場 28,000人
ドジャース
0
0
2
0
1
0
0
0
0
3
巨人
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
(ド)
A.フォスター 、N.ウィルハイト、○B.ミラー(2勝)、P.リーガン - J.トーボーグ
(巨)
●高橋一 (1敗)、種部、中村 - 森、大橋
第4戦
10月26日 第4戦 県営宮城球場 32,000人
ドジャース
1
4
0
0
0
0
0
1
0
6
巨人
1
6
0
0
2
0
4
0
×
13
(ド)
●C.オスティーン(1敗)、J.モーラー、L.エベリット 、J.ブリュワー - J.トーボーグ
(巨)
高橋明 、種部、○高橋一(1勝1敗)、益田 - 森
本塁打
(ド)
バビエリ 1号(高橋明)
(巨)
黒江 1号(オスティーン)
第5戦
10月28日 第5戦 大阪球場 19,000人
ドジャース
0
0
1
3
0
0
0
1
0
5
南海・巨人連合
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
(ド)
○A.フォスター(1勝)、R.ペラノスキ、P.リーガン - J.ローズボロ
(東)
●渡辺 (1敗)、村上 、新山 、益田、中村 - 大橋、森
本塁打
(ド)
ケネディ 1号(村上)2号(益田)、バビエリ2号(村上)
第6戦
10月29日 第6戦 阪急西宮球場 30,000人
ドジャース
1
0
1
0
3
0
2
0
0
7
全日本
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
第7戦
10月30日 第7戦 阪神甲子園球場 43,000人
ドジャース
0
0
0
0
2
2
0
0
5
9
全日本
1
1
0
1
0
0
4
0
0
7
(ド)
C.オスティーン、J.モーラー、R.ペラノスキ、○P.リーガン(1勝)、N.ウィルハイト - J.トーボーグ、J.ローズボロ
(日)
村上、池永 、小川 、鈴木、城之内 、●益田(1敗) - 辻、森、和田
本塁打
(ド)
ケネディ3号(池永正)、スチュアート 1号(益田)、オリバー 1号(益田)
(日)
高倉 1号(オスティーン)
第8戦
11月1日 第8戦 県営富山球場 23,000人
ドジャース
0
0
0
0
2
0
0
3
0
5
巨人
0
0
0
0
0
1
1
0
0
2
(ド)
A.フォスター、N.ウィルハイト、○P.リーガン(2勝) - J.トーボーグ
(巨)
種部、高橋一、●中村(1敗)、益田、高橋明 - 森
本塁打
(ド)
オリバー2号(種部)
(巨)
相羽 1号(ウィルハイト)
第9戦
11月3日 第9戦 後楽園球場 39,000人
ドジャース
0
0
0
2
2
1
0
3
0
8
全日本
2
0
0
1
2
0
0
0
0
5
(ド)
J.ブリュワー、B.ミラー、○R.ペラノスキ(1勝) - J.トーボーグ
(日)
田中、鈴木、●堀内 (1敗)、米田、小川 - 醍醐 、森
本塁打
(ド)
ラフィーバー3号(田中勉)、トーボーグ1号(鈴木)、フェアリー 1号(鈴木)2号(堀内)
(日)
王1号(ブリュワー)
第10戦
11月5日 第10戦 後楽園球場 34,000人
ドジャース
0
0
1
0
1
0
0
0
0
2
全日本
2
0
1
0
0
1
4
0
×
8
(ド)
●C.オスティーン(2敗)、J.モーラー、N.ウィルハイト - J.トーボーグ
(日)
坂井 、益田、城之内、○田中(1勝) - 醍醐、森
本塁打
(ド)
ラフィーバー4号(益田)
(日)
江藤 1号(オスティーン)、王2号(ウィルハイト)3号(ウィルハイト)
第11戦
11月6日 第11戦 後楽園球場 40,000人
ドジャース
0
0
1
0
0
2
0
0
0
3
全日本
1
0
0
3
1
4
2
0
×
11
(ド)
●A.フォスター(1勝1敗)、B.ミラー 、R.ペラノスキ、P.リーガン - J.ローズボロ
(連)
堀内、益田、米田、城之内、○田中(2勝) - 森
本塁打
(ド)
ローズボロ1号(米)
(日)
長嶋1号(フォスター)、黒江2号(フォスター)、米田1号(フォスター)
第12戦
11月8日 第12戦 岡山県野球場 20,000人
ドジャース
0
2
2
0
0
0
0
0
6
10
南海・巨人連合
0
0
0
0
1
1
0
0
0
2
(ド)
J.モーラー(1勝1敗)、P.リーガン - J.ローズボロ、J.トーボーグ
(連)
●渡辺(2敗)、村上、高橋一、堀内、合田 - 森
本塁打
(ド)
フェアリー4号(渡辺)、オリバー3号(合田)
第13戦
11月9日 第13戦 広島市民球場 22,000人
ドジャース
3
0
1
1
4
0
1
0
0
0
10
広島・巨人連合
0
4
0
0
0
0
0
4
2
0
10
(ド)
J.ブリュワー、B.ミラー、C.オスティーン、R.ペラノスキ、P.リーガン - J.トーボーグ、J.ローズボロ
(連)
大羽 、城之内、池田 、高橋一、龍 、堀内 - 田中尊 、久保
本塁打
(ド)
ラフィーバー5号(大羽)、スチュアート2号(大羽)3号(池田)、ケネディ4号(高橋一)
第14戦
11月11日 第14戦 熊本藤崎台県営球場 25,000人
ドジャース
1
0
3
0
2
0
0
0
0
6
西鉄・巨人連合
0
0
0
0
0
0
0
3
0
3
(ド)
○A.フォスター(2勝1敗)、B.ミラー 、R.ペラノスキ - J.トーボーグ
(連)
●益田(1勝2敗)、与田順欣 、井上 、高橋一 - 森、河合 、大橋
第15戦
11月12日 第15戦 平和台球場 30,000人
ドジャース
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
西鉄・巨人連合
1
1
0
2
0
0
0
0
×
4
(ド)
●J.モーラー(1勝2敗)、J.ブリュワー、P.リーガン - J.ローズボロ
(日)
池永、高橋一、○田中(3勝)、若生 - 森、河合
第16戦
11月14日 第16戦 北九州市営小倉球場 20,000人
ドジャース
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
巨人
0
0
2
0
0
1
0
0
0
3
(ド)
●N.ウィルハイト(0勝1敗)、B.ミラー、R.ペラノスキ - J.トーボーグ
(巨)
○堀内(1勝1敗) - 大橋、森
この試合で王貞治は3ラン本塁打を放ったが、前の走者である柴田勲 を追い越してしまった為、アウトとなり本塁打は取り消されている。
第17戦
11月15日 第17戦 中日球場 28,000人
中日・巨人連合
4
1
1
0
1
0
1
0
0
8
ドジャース
0
0
0
2
0
0
0
0
0
2
(連)
小川、高橋一、○河村 (1勝)、北角 - 木俣
(ド)
●A.フォスター(2勝2敗)、C.オスティーン、P.リーガン - J.ローズボロ
本塁打
(連)
王4号(フォスター)、末次 1号(リーガン)
第18戦
11月16日 第18戦 静岡県営草薙野球場 21,000人
ドジャース
0
0
0
0
0
3
0
3
巨人
4
0
1
0
0
0
2
7
(ド)
●J.モーラー(1勝3敗)、J.ブリュワー、B.ミラー、R.ペラノスキ、P.リーガン、N.ウィルハイト - J.トーボーグ、J.ローズボロ
(巨)
益田、堀内、中村、○高橋一(2勝1敗) - 森
本塁打
(ド)
フェアラ 1号(堀内)
(巨)
王5号(モーラー)
脚注
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ワールドシリーズ優勝(0 7回)
ワールドシリーズ敗退(14回)
リーグ優勝(24回)
できごと
傘下マイナーチーム