この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方 ) 出典検索? : "日米野球1958" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2021年7月 )
1958日米野球 は、「日米野球 」の1958年 大会である。
試合結果
試合
日程
先攻
スコア
後攻
試合開始
試合時間
観客動員
試合詳細
試合会場
GAME1
10月24日
セントルイス・カージナルス
5 - 2
全日本
25,000人
後楽園球場
GAME2
10月25日
セントルイス・カージナルス
8 - 2
全日本
30,000人
GAME3
10月27日
セントルイス・カージナルス
3 - 6
全日本
25,000人
宮城球場
GAME4
10月28日
セントルイス・カージナルス
9 - 1
全日本
30,000人
札幌市円山球場
GAME5
10月30日
セントルイス・カージナルス
7 - 2
全日本
25,000人
中日球場
GAME6
11月2日
セントルイス・カージナルス
6 - 1
全日本
37,000人
阪急西宮球場
GAME7
11月3日
セントルイス・カージナルス
6 - 3
全日本
50,000人
阪神甲子園球場
GAME8
11月4日
セントルイス・カージナルス
2 - 9
全日本
27,000人
大阪球場
GAME9
11月6日
セントルイス・カージナルス
6 - 3
全日本
15,000人
広島市民球場
GAME10
11月8日
セントルイス・カージナルス
5 - 1
全日本
20,000人
平和台野球場
GAME11
11月9日
セントルイス・カージナルス
7 - 1
全日本
30,000人
下関市営球場
GAME12
11月12日
セントルイス・カージナルス
8 - 0
全日本
12,000人
静岡県営草薙野球場
GAME13
11月13日
セントルイス・カージナルス
5 - 1
全日本
20,000人
茨城県営堀原公園野球場
GAME14
11月15日
セントルイス・カージナルス
9 - 2
全日本
25,000人
後楽園球場
GAME15
11月16日
セントルイス・カージナルス
8 - 2
全日本
40,000人
GAME16
セントルイス・カージナルス
4 - 2
全日本
第1戦
10月24日 第1戦 後楽園球場 25,000人
カージナルス
0
0
1
0
2
0
0
0
2
5
全日本
0
0
1
0
0
0
0
1
0
2
第2戦
10月25日 第2戦 後楽園球場 30,000人
カージナルス
0
2
1
4
0
1
8
全日本
0
0
0
1
0
1
2
第3戦
10月27日 第3戦 県営宮城球場 25,000人
カージナルス
0
1
0
0
0
0
1
1
0
3
全日本
0
0
0
0
2
0
4
0
×
6
(カ)
E.ブログリオ 、●S.ジョーンズ (1敗) - G.グリーン、H.スミス
(日)
荒巻 、○稲尾(1勝1敗) - 野村、藤尾
本塁打
(カ)
グリーン1号(荒巻)
第4戦
10月28日 第4戦 札幌市円山球場 30,000人
カージナルス
0
0
0
0
3
0
6
0
0
9
全日本
0
0
0
0
0
0
1
0
0
11
(カ)
○B.ブレイロック(1勝)、V.B.マイゼル - G.グリーン、H.スミス
(日)
●米田(1敗)、杉浦 、堀内 、土橋 - 藤尾、野村、土井
本塁打
(カ)
カニンガム 1号(土橋)
第5戦
10月30日 第3戦 中日球場 25,000人
カージナルス
0
1
0
2
0
1
0
3
0
7
全日本
0
0
0
0
0
0
0
1
1
2
(カ)
○L.ジャクソン(2勝)、J.ブロズナン - G.グリーン、H.スミス
(日)
●大矢根 (1敗)、金田 、藤田 、杉浦 - 土井 、藤尾、野村
本塁打
(カ)
B.スミス 1号(大矢根)、カニンガム2号)大矢根)
(日)
山内 1号(ブロズナン)
第6戦
11月2日 第6戦 阪急西宮球場 37,000人
カージナルス
1
0
0
0
0
0
3
2
0
6
全日本
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
(ド)
S.ジョーンズ、○E.ブログリオ(1勝) - G.グリーン、H.スミス
(日)
荒巻、●稲尾(1勝2敗)、米田 - 藤尾、野村
第7戦
11月3日 第7戦 阪神甲子園球場 50,000人
カージナルス
0
0
0
0
0
0
2
0
1
3
6
全日本
0
1
0
3
0
0
0
0
0
0
4
(カ)
L.ジャクソン、○V.B.マイゼル(2勝)、J.ブロズナン - G.グリーン、H.スミス
(日)
小山、杉浦、●西田(1敗) - 野村、藤尾、山本哲
本塁打
(カ)
K.ボイヤー 1号(小山)
(日)
広岡 1号(ジャクソン)
第8戦
11月4日 第8戦 大阪球場 27,000人
カージナルス
0
0
0
0
0
0
0
2
0
2
全日本
0
0
0
4
1
4
0
0
×
9
(カ)
●B.ブレイロック(1勝1敗)、J.ブロズナン、B.ワイト - H.スミス
(日)
○杉浦(1勝) - 野村、藤尾
本塁打
(日)
中西2号(ブレイロック)、岡本 1号(ブロズナン)
第9戦
11月6日 第9戦 広島市民球場 15,000人
カージナルス
0
0
1
4
0
1
0
0
0
6
全日本
1
0
0
0
0
0
0
0
2
3
(カ)
○E.ブログリオ(2勝) - G.グリーン、H.スミス
(日)
荒巻、米田、長谷川 、梶本 - 藤尾
本塁打
(日)
長嶋2号(ブログリオ)
第10戦
11月8日 第10戦 平和台球場 20,000人
カージナルス
3
0
0
2
0
0
0
0
0
5
全日本
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
(カ)
P.ペイン 、○S.ジョーンズ(1勝1敗) - G.グリーン
(日)
●稲尾(1勝3敗)、島原 、河村 、藤田 - 和田 、野村
本塁打
(カ)
ミュージアル 1号(稲尾)
第11戦
11月9日 第11戦 下関市営球場 30,000人
カージナルス
3
1
0
0
0
1
0
0
2
7
全日本
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1
(カ)
○L.ジャクソン(3勝)、J.ブロズナン - G.グリーン、H.スミス
(日)
秋山、荒巻、米田、畑 、土井
本塁打
(カ)
カニンガム3号(秋山)
第12戦
11月12日 第12戦 静岡県営草薙野球場 12,000人
カージナルス
0
2
1
0
0
1
1
3
0
8
全日本
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
(カ)
○E.ブログリオ(3勝)、S.ジョーンズ - G.グリーン、H.スミス
(日)
●杉浦(1勝1敗)、田所 、大矢根 - 野村、土井
本塁打
(カ)
ムーン 1号(杉浦)、グリーン2号(田所)
第13戦
11月13日 第13戦 茨城県営堀原公園野球場 20,000人
カージナルス
0
1
0
2
0
1
0
0
1
5
全日本
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
(カ)
○B.ブレイロック(2勝1敗) - G.グリーン
(日)
●土橋(1敗)、西田、鈴木 - 藤尾、土井
本塁打
(カ)
グリーン3号(西田)、ムーン2号(土橋)
第14戦
11月15日 第14戦 後楽園球場 25,000人
カージナルス
3
0
1
0
0
1
2
2
0
9
全日本
0
0
2
0
0
0
0
0
0
2
(カ)
○V.B.マイゼル(3勝)、J.ブロズナン - G.グリーン、H.スミス
(日)
●梶本(1敗)、杉浦、米田 - 藤尾、野村
本塁打
(カ)
ミュージアル2号(杉浦)、ブラッシンゲーム 1号(米田)
(日)
中西3号(マイゼル)
第15戦・第16戦
11月16日 第15戦 後楽園球場 40,000人
カージナルス
1
0
5
0
0
1
1
0
0
8
全日本
0
0
0
1
0
0
1
0
0
2
(カ)
○S.ジョーンズ(2勝1敗)、P.ペイン - G.グリーン、H.スミス
(日)
●鈴木(1敗)、秋山、土橋、藤田 - 野村
本塁打
(カ)
グリーン4号(鈴木)5号(土橋)
(日)
野村1号(ペイン)
カージナルス
0
0
0
0
0
1
3
0
0
4
全日本
0
0
0
2
0
0
0
0
0
2
(カ)
L.ジャクソン、○E.ブログリオ(4勝)、B.ブレイロック、J.ブロズナン - H.スミス
(日)
稲尾、●杉浦(1勝2敗)、小野、荒巻 - 藤尾、野村
本塁打
(カ)
K.ボイヤー2号(稲尾)
脚注
球団
歴代本拠地
永久欠番
カージナルス球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(11回)
ワールドシリーズ敗退(0 8回)
リーグ優勝(19回)
できごと
傘下マイナーチーム