ロビソン・フィールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロビソン・フィールドの意味・解説 

ロビソン・フィールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/23 15:22 UTC 版)

ロビソン・フィールド
Robison Field
1912年の野球場
施設データ
所在地 St. Louis, Missouri
開場 1893年4月27日
閉場 1920年6月6日
所有者 不明
グラウンド 天然芝
建設費 不明
設計者 不明
旧称
スポーツマンズ・パーク(開場 ~ 1898年) 、リーグ・パーク(1899年 ~ 1910年)
使用チーム • 開催試合
セントルイス・ブラウンズ/パーフェクトス/カージナルス(開場 ~ 閉場)
収容人員
14,500人(開場時) 、15,200人(1899年) 、
21,000人(1909年)
グラウンドデータ
球場規模 左翼 - 470 ft (約143.3 m:開場時)、
     380 ft (約115.8 m:1909年)
左中間 - 520 ft (約158.5 m:開場時) 、
      400 ft (約121.9 m:1909年)
中堅 - 500 ft (約152.4 m:開場時) 、
     435 ft (約132.6 m:1909年)
右中間 - 330 ft (約100.6 m:開場時) 、
      320 ft(約97.5 m:1909年)
右翼 - 290 ft (約88.4 m)
バックネット - 120 ft (約36.6 m)
フェンス 不明

ロビソン・フィールドRobison Field)は、アメリカミズーリ州セントルイスにかつて存在した野球場ナショナルリーグセントルイス・カージナルス(旧称ブラウンズ、パーフェクトス)が1893年から1920年のシーズン途中まで本拠地にしていた。

1893年4月27日、ブラウンズの新本拠地としてオープン。開場時の名称は前本拠地と同じスポーツマンズ・パークSportsman's Park)だった。1899年、当時ポピュラーな球場名の一つだったリーグ・パークLeague Park)に改称。1911年には球団オーナーだったスタンリー・ロビソンが死去したことを受けてロビソン・フィールドになった。

またバンデベンター・アベニュー(Vandeventer Avenue)沿いにあったことからバンデベンター・ロットVandeventer Lot)、ブラウンズが球団名をカージナルスに変えてからはカージナル・フィールドCardinal Field)と呼ばれることもあった。

木製の球場だったため、1898年4月16日と1901年5月4日、ともに試合中に火災が発生している。木製球場が時代遅れのものになり、鉄筋コンクリート製の球場が主流になっていた1920年、カージナルスはシーズン途中でスポーツマンズ・パークに移転した。

前本拠地:
スポーツマンズ・パーク
1882 - 1892
セントルイス・カージナルスの本拠地
1893 - 1920
次本拠地:
スポーツマンズ・パーク
1920 - 1966



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロビソン・フィールド」の関連用語

ロビソン・フィールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロビソン・フィールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロビソン・フィールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS