日産・アルマーダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > > 日産の車種 > 日産・アルマーダの意味・解説 

日産・アルマーダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/03 15:34 UTC 版)

アルマーダARMADA)は、日産が製造・販売しているフルサイズスポーツ・ユーティリティ・ビークル(SUV)である。

初代 TA60型(2003年 - 2016年)

日産・パスファインダーアルマーダ
日産・アルマーダ(初代)
TA60型
前期型 フロント
前期型 リア
後期型
概要
別名 日産・パスファインダー(3代目)
インフィニティ・QX56(2代目)
製造国 アメリカ合衆国
販売期間 パスファインダーアルマーダ:
2003年10月 - 2005年
アルマーダ:
2005年 - 2016年
ボディ
乗車定員 7名
ボディタイプ 5ドアSUV
駆動方式 FR
AWD
プラットフォーム F-Alphaプラットフォーム
パワートレイン
エンジン 5.6L V8
変速機 5AT
車両寸法
ホイールベース 3,130 mm
全長 5,255 mm (03-07)
5,275 mm (07-16)
全幅 2,000 mm (03-07)
2,015 mm (07-16)
全高 2,000 mm (03-07)
1,960 mm (07-16)
その他
先代 日産・パスファインダー
テンプレートを表示
2003年4月
ニューヨーク国際オートショーに出展。
フルサイズSUVでありながら、全長に対してキャビン容積を最大限に採るため、エンジンをカウルに潜り込ませる設計とされた。そのため、この種のクルマの中で最も短いエンジン・コンパートメントと丸く膨らんだルーフラインが目立つ、特徴的なスタイリングを持つ。
2003年10月
パスファインダー アルマーダ」(PATHFINDER ARMADA)を北米で発売。搭載するエンジンはVK56DE型 5.6 L V8DOHC。エンジン製造はテネシー州デカード工場、最終組み立ては米国ミシシッピ州キャントン工場である。
2003年12月
アルマーダのピックアップトラックライトトラック)版の姉妹車タイタン(A60型)を北米で発売。
2004年3月
タイタンをベースにした高級SUV版の姉妹車、2代目インフィニティ・QX56(JA60型)を発売。
2005年
パスファインダーを冠さないで「アルマーダ」として独立する。
2007年2月
シカゴオートショー2008年モデルを出展。フロントグリルやヘッドランプ、フォグランプ、リアデザインの変更や内装色の変更など、外観および内装の変更が行われた。
2009年5月中旬
2010年モデルを発売[1]。グレード体系などが変更される。

2代目 Y62型(2016年 - )

日産・アルマーダ(2代目)
Y62型
2017年モデル フロント
2017年モデル リア
2021年モデル フロント
概要
別名 日産・パトロール(6代目)
インフィニティ・QX80(3代目)
販売期間 2016年 -
ボディ
乗車定員 7名
ボディタイプ 5ドアSUV
駆動方式 FR
AWD
パワートレイン
エンジン 5.6L V8
車両寸法
ホイールベース 3,07 5mm
全長 5,305 mm
全幅 2,030 mm
全高 1,925 mm
テンプレートを表示

日産が主に中東市場で販売している高級大型SUVのY62型系パトロール(以下パトロールと略)を北米でアルマーダの2代目として導入。2010年に同じくパトロールをベースにモデルチェンジしたQX56(2014年モデルよりQX80に改名)と、長らくモデルチェンジせずにいたアルマーダが、これを機に再び姉妹車に戻った。パトロールと2代目アルマーダは基本的に同じ車だが、パトロールに対してアルマーダにはアンダーガード付バンパーやホイールアーチモールなどオフロード色を強める変更がなされている。

なお、2代目への世代交代を機に、生産が日産車体九州に一旦移され、2017年10月より日産車体湘南工場にて北米向け一部グレードの補完生産が始められた。

2016年2月
シカゴオートショーにて2017年モデルとして初公開[2]
2020年12月
2021年モデルを発表[3]。エクステリアデザイン、インテリアデザインが変更され、LED式のヘッドライトとテールランプが採用された。インパネ中央には12.3インチディスプレイがレイアウトされ、Apple CarPlayAndroid Autoに対応している。
2022年12月
2023年モデルを発表。アレクサを車載化した[4]

車名

「ARMADA」は、スペイン語ポルトガル語で「艦隊」を意味する。2005年までは「パスファインダー・アルマーダ」の名称で販売されていた。

脚注

  1. ^ NISSAN ANNOUNCES PRICING ON 2010 ARMADA AND 2009 MURANO 360 NISSAN/INFINITI News Room
  2. ^ 【シカゴモーターショー16】日産の最上級SUV、アルマーダ 新型を発表… パトロール がベース”. Response. (2016年2月12日). 2021年7月17日閲覧。
  3. ^ 日産、米国でフルサイズSUV「アルマーダ」2021年モデル公開”. Car Watch (2020年12月12日). 2021年2月10日閲覧。
  4. ^ 日産の大型SUV『アルマーダ』、クラス最高の牽引性能…米2023年型[詳細写真]” (日本語). レスポンス(Response.jp). 2022年12月5日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日産・アルマーダ」の関連用語

日産・アルマーダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日産・アルマーダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産・アルマーダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS