日産・アメニオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日産・アメニオの意味・解説 

日産・アメニオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 14:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日産・アメニオ
ボディ
乗車定員 6人
ボディタイプ 5ドアミニバン
車両寸法
ホイールベース 3,100mm
テンプレートを表示

日産・アメニオ (AMENIO) とは、日産自動車が開発したコンセプトカーである。

概要

2005年の第39回東京モーターショーで初公開された、ティアナラティオシルフィの「モダンリビングコンセプト」をミニバンに発展させたコンセプトカーである[1][2]

3列とも同形状のシートが採用された6人乗りの余裕のあるサイズのミニバンであり、これを「マルチ・ピープル・キャリアー」としている。また、ドアはピラーレスの両側スライドドアが採用されており、フロントシートとセカンドシートには電動スライド&リクライニング機構が、セカンドシートにはオットマン機構が備えられている。

インテリアは赤い革のシートで、エルグランドのレッドレザープレミアムセレクションはこれをイメージしたモデルである[3]インパネには18インチの大型モニターを搭載し、カーナビ画面や地球上を走る自車を宇宙から眺める「アースブラウズ」、進行方向に見える星座を表示する「スペースブラウズ」などの情報が表示される[4]

脚注

  1. ^ “日産自動車、第39回東京モーターショー出展概要を発表” (プレスリリース), 日産自動車株式会社, (2005年10月7日), https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-156da1e6f10f4342019d6d3a1ac02bb6-051007-02-j 2021年12月17日閲覧。 
  2. ^ “【東京モーターショー05】日産 アメニオ はミニバンではない?”. Response.. (2005年10月13日). https://response.jp/article/2005/10/13/75235.html 2021年12月17日閲覧。 
  3. ^ “「エルグランド」を一部改良” (プレスリリース), 日産自動車株式会社, (2007年10月23日), https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-8a07f11c067644275fb111341365e800-071023-01-j 2021年12月17日閲覧。 
  4. ^ “【東京モーターショー2005プレビュー】ミニバンにもモダンリビングを「日産アメニオ」”. webCG. (2005年10月18日). https://www.webcg.net/articles/-/13030 2021年12月17日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

日産・アメニオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日産・アメニオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産・アメニオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS