日産・インティマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日産・インティマの意味・解説 

日産・インティマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/10/25 01:46 UTC 版)

日産・インティマ
乗車定員 4人
ボディタイプ 4ドアセダン
ホイールベース 2,825mm
-自動車のスペック表-

日産・インティマ (INTIMA) とは、日産自動車が開発したコンセプトカーである。

概要

2007年の第40回東京モーターショーで初公開。

ティアナラティオシルフィ、コンセプトカーアメニオなどの「モダンリビングコンセプト」をさらに発展させたコンセプトカーである。助手席が約80°外側に回転する機能や、開口角度が150°の観音開き扉が採用された。また、センターコンソールが後席まで延ばされておりリアシートが左右独立しているため、4人乗りである。

J32型ティアナのハンドルの形状や間接照明、エクステリアデザインなどはこの車がもとになっている。

また、東京モーターショー会場にはこのデザインコンセプトでデザインした化粧品やバッグなども一緒に展示された。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

日産・インティマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日産・インティマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産・インティマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS