東京基督神学校とは? わかりやすく解説

東京基督神学校

(日本基督神学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 07:55 UTC 版)

東京基督神学校(とうきょうきりすとしんがっこう、英称、Tokyo Christian Theological Seminary)は、千葉県印西市にあった福音派超教派神学校の1つ。東京キリスト教学園東京基督教大学共立基督教研究所)の一部であった。聖書宣教会と並んで福音主義神学教育の拠点となっていた。

法的には専修学校(神学専門課程、3年制)として規定されていた。そして、大卒者を対象として、教会教職養成を行っていた。

2012年3月に閉校し、その教会教職者養成の機能は東京基督教大学大学院神学研究科(2012年4月開設)に、教会音楽奉仕者養成の機能は東京基督教大学教会音楽専攻科(2011年4月開設)に、それぞれ引き継がれた。

沿革

  • 1949年10月16日 - 東京基督神学校がJPM(Japan Persbyterian Mission)の宣教師達の協力で東京都杉並区堀ノ内長谷川真太郎の自宅)で開校する。校長は横浜海岸教会の牧師渡辺連平で、ヤングが校長で、長谷川真太郎が学監だった。
  • 1950年 - 高卒入学者のために予科を設立する。
  • 1951年5月 - 東京基督神学校一時閉校、長谷川真太郎ら一部の教師と生徒が、運営方針の違いから離脱して別箇団体の東京神学塾を設立する。
  • 1951年 - JPMのJ.M.L.ヤング宣教師らによって日本基督神学校に改称、改組される。
  • 1954年4月 - カレッジ科を新設する。
  • 1968年 - 東京都東久留米市に移転。
  • 1979年 - 学校法人東京キリスト教学園のもとに、東京キリスト教短期大学、日本基督神学校、共立キリスト教研究所(翌年、共立基督教研究所に改称)が設置される。
  • 1980年 - 東京都国立市に移転する。 
  • 1981年4月 - 東京基督神学校に改称する。 
  • 1986年4月 - 下川友也校長に就任。
  • 1990年 - 千葉県印旛郡印西町(現在、千葉県印西市)に移転。
  • 2000年 - 音楽科を設置。
  • 2004年 - 山口陽一校長に就任。
  • 2010年 - 東京基督教大学との改組により学生募集停止。
  • 2012年3月 - 最後の卒業生を送り出し、閉校。

特徴

元教師

著名な出身者

  • 小畑進(1952年卒業・第1回、元東京基督神学校教授)
  • 田辺滋(1953年卒業・第2回、元東京基督神学校教授、新改訳聖書旧約研究員)
  • 鈴木昌(1954年卒業・第3回東京聖書教会牧師)
  • 宇田進(1956年・第3回、日本長老教会教師、神学者、東京基督教大学名誉教授)
  • 堀越暢治(1962年・第9回、いのちありがとうの会理事長、創愛キリスト教会牧師、元日本長老教会四日市キリスト教会牧師)
  • 下川友也(1967年・第13回、元東京基督神学校校長)
  • 木内伸嘉(1978年・第24回、東京基督教大学第2代学長)
  • 倉沢正則(1981年・第27回、東京基督教大学第4代学長)
  • 櫻井圀郎(1984年・第30回、東京基督教大学教授)
  • 大和昌平(1984年・第30回、東京基督教大学准教授、東京基督神学校教師)
  • 伊藤明生(1985年・第31回、東京基督教大学教授)
  • 山口陽一(1985年・第31回、東京基督神学校校長)
  • 小林高徳(1987年・第33回、東京基督神学校教授)

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京基督神学校」の関連用語

東京基督神学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京基督神学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京基督神学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS