日本テレビ「桃太郎侍」ヒットの陰の立役者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 19:26 UTC 版)
「三波春夫」の記事における「日本テレビ「桃太郎侍」ヒットの陰の立役者」の解説
三波は1976年から1981年まで日本テレビで放送された、高橋英樹主演のテレビ時代劇「桃太郎侍」の主題歌「桃太郎侍の歌」を担当、作詞も手掛けているが、番組は開始当初「基本的に人を斬らず、諭して改心させる」というストーリーが中心で、長屋の喧嘩を諌めるような立ち回りの無い人情話もあり、視聴率は決して芳しくなかった。そんなある日、主演の高橋と三波がゴルフをする機会があり、ラウンド中、三波が高橋に「桃太郎、お地味ですねえ。もっと時代劇はすっきりしないと。高橋さんはお派手がお似合いですよ」とアドバイスした事がきっかけとなり、峰打ちだった殺陣を大人数を派手に斬り捨てるスタイルに、敵陣に乗り込むクライマックスの衣装を黒の着流しから三波の衣装にならった絢爛豪華なものに変更、登場の際には口上を述べるなど、高橋が制作側に提案し路線変更したことで人気が上昇、5年間に及ぶ長寿番組となり、高橋の代表作の一つとなった。
※この「日本テレビ「桃太郎侍」ヒットの陰の立役者」の解説は、「三波春夫」の解説の一部です。
「日本テレビ「桃太郎侍」ヒットの陰の立役者」を含む「三波春夫」の記事については、「三波春夫」の概要を参照ください。
- 日本テレビ「桃太郎侍」ヒットの陰の立役者のページへのリンク