日本の議員報酬額等の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 19:01 UTC 版)
東京都議会議員の場合 (2007年度・月額) 議長 129万2000円 副議長 116万5000円 委員長 107万6000円 副委員長 105万7000円 議員 103万7000円 東京都北区の場合 (2007年度・月額) 議長 92万2300円 副議長 79万1700円 委員長 65万8100円 副委員長 63万1200円 議員 61万4200円 東京都あきる野市の場合 (2007年度・月額) 議長 51万円 副議長 45万6000円 常任委員長 44万1000円 議会運営委員長 44万1000円 議員 43万3000円 東京都青ヶ島村(伊豆諸島南部)の場合 (2007年度・月額) 議長 14万円 副議長 11万5000円 議員 10万円 福島県矢祭町の場合 2008年3月31日以降の議会(定数10人)から従来の月額20万8000円を廃止し、議会等に1回出席するごとに3万円の日当制とする。 愛知県名古屋市の場合 議長 月額122万5000円 期末手当年間410万3750円 政務調査費月50万円 年間の総計2480万3750円 副議長 月額107万8000円 期末手当年間361万1130円 政務調査費月50万円 年間の総計2254万7300円 議員 月額99万0000円 期末手当年間331万6500円 政務調査費月50万円 年間の総計2119万6500円(平成22年11月から月20万円減額)
※この「日本の議員報酬額等の例」の解説は、「議員報酬」の解説の一部です。
「日本の議員報酬額等の例」を含む「議員報酬」の記事については、「議員報酬」の概要を参照ください。
- 日本の議員報酬額等の例のページへのリンク