日本で発売されている機種とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本で発売されている機種の意味・解説 

日本で発売されている機種

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 19:37 UTC 版)

Series 60」の記事における「日本で発売されている機種」の解説

S60 editionS60version number Symbian OSversion number DevicesS60 2nd Edition, Feature Pack 2 2.6 8.0a Nokia 6630 Vodafone 702NK Vodafone 702NK II NTT DoCoMo NM850iG S60 3rd Edition 3.0 9.1 Vodafone 804NK SoftBank 705NK Nokia E61 SoftBank X01NK S60 3rd Edition, Feature Pack 1 3.1 9.2 NTT DoCoMo NM705i NTT DoCoMo NM706i SoftBank X02NK Nokia N82 S60 5th Edition 5.0 9.4 ソフトバンクから発売されている機種一部は、ノキアシンビアン電子署名入っているネイティブアプリケーションしかインストールできない(ただし正規以外の手段によりインストール可能な場合がある)。NTTドコモから出ている機種ネイティブアプリケーションそのものインストールできない

※この「日本で発売されている機種」の解説は、「Series 60」の解説の一部です。
「日本で発売されている機種」を含む「Series 60」の記事については、「Series 60」の概要を参照ください。


日本で発売されている機種

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 08:24 UTC 版)

Symbian OS」の記事における「日本で発売されている機種」の解説

日本でも今まで主流だったリアルタイムOS置き換えるかたちでNTTドコモiモード端末用のOSとして採用されている。Symbian OS上のユーザインタフェースには以下の3種類が存在するMOAP(S) MOAP (S) ユーザインタフェースは、富士通FOMA F2051初め携帯電話採用した。現在では富士通略号:F)とシャープSH)とがNTTドコモ向けFOMA携帯電話使用している。また、かつては三菱電機(D:2008年3月撤退)とソニー・エリクソン(現:ソニー)・モバイルコミュニケーションズ(SO)も使用していた。 S60 S60ユーザインタフェース採用したものは、ボーダフォンからは、ノキア702NK702NK II804NKが、ソフトバンクモバイル移行後に705NKX01NKX02NKN82発売されている。ノキアジャパンからはSIMフリー機であるNokia 6630STD日本版及びE61STD日本版発売されている。NTTドコモからは、NM850iGNM705iNM706i発売されている。S60ノキアにより開発された。 UIQ UIQインタフェース採用しているのは、モトローラM1000がある。 OPP

※この「日本で発売されている機種」の解説は、「Symbian OS」の解説の一部です。
「日本で発売されている機種」を含む「Symbian OS」の記事については、「Symbian OS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本で発売されている機種」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本で発売されている機種」の関連用語

日本で発売されている機種のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本で発売されている機種のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSeries 60 (改訂履歴)、Symbian OS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS