日向の山村生産用具 (宮崎県)
日向の山村生産用具
| 名称: | 日向の山村生産用具 |
| ふりがな: | ひむきのさんそんせいさんようぐ |
| 種別: | 生産、生業に用いられるもの |
| 員数: | 2,260点 |
| 指定年月日: | 1993.04.15(平成5.04.15) |
| 所有者: | 宮崎県(宮崎県総合博物館保管) |
| 所有者住所: | 宮崎県宮崎市 |
| 管理団体名: | |
| 備考: | |
| 解説文: | 本件は、九州山地で使用された各種の生産用具を集大成したもので、山村特有の自給的な生産活動の様相を示すものや、照葉樹林帯の豊かな植生を利用した生産活動を示すもの、平地農村との交流を示すものなどが含まれ、この地の多彩な生産活動を裏付けるものである。 |
| 生産、生業に用いられるもの: | 庄内浜及び飛島の漁撈用具 徳山の山村生産用具 房総半島の漁撈用具 日向の山村生産用具 明方の山村生産用具 最上川水系の漁撈用具 有明海漁撈用具 |
- 日向の山村生産用具のページへのリンク