施設・進出企業等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 23:07 UTC 版)
1989年に、伊勢佐木町に本店を置く大手書店「有隣堂」の営業本部が東戸塚駅西口に開設。1991年1月に紳士服チェーン「コナカ」の本社ビルが東戸塚駅東口に竣工、同年3月には同ビルに東戸塚総本店が開業した。1992年7月に完成した第一生命保険東戸塚教育センター新館は、1994年に第35回BCS賞を受賞している。 東戸塚駅東口には、1999年に西武百貨店東戸塚店とダイエー東戸塚店を核テナントとする「オーロラシティ」が開業した。ペデストリアンデッキで駅に直結している。2016年3月にダイエー東戸塚店はイオンスタイルに、西武東戸塚店は2020年に全館テナント型の「西武東戸塚ショッピングセンター」にそれぞれ業態転換した。 東戸塚駅西口には、1998年に生活協同組合コープかながわをキーテナントとする東戸塚西口プラザ、2009年3月には東急ストアをキーテナントとし、エフエム戸塚の本社・スタジオが入るモレラ東戸塚を下層部に有する超高層マンション「BELISTAタワー東戸塚」が竣工した。街の開発に携わった新一グループも、BELISTAタワー内に本社を置く。 東戸塚駅周辺には品濃小学校、東品濃小学校、川上北小学校、平戸小学校の市立小学校があり、中学校は平戸中学校、秋葉中学校、前田中学校の校区となる。 なお横浜市立東戸塚小学校は戸塚駅の東側に位置し(東戸塚駅開設より先に開校した)、東戸塚地区からは離れている。 上品濃地区には分譲マンション「フォートンヒルズ」のほか、2015年に湘南医療大学が開校した。 詳細は「東戸塚駅」および「品濃町」を参照 東戸塚駅東口の商業施設「オーロラシティ」 住宅地区「ニューシティ東戸塚南の街」 中央が高さ94mの「第一生命東戸塚教育センター新館」、第35回BCS賞受賞。左側は「東戸塚ウエストビル」 東戸塚駅西口の超高層マンション「BELISTAタワー東戸塚」、下層部は商業ゾーン「モレラ東戸塚」 東戸塚の街の遠景
※この「施設・進出企業等」の解説は、「東戸塚」の解説の一部です。
「施設・進出企業等」を含む「東戸塚」の記事については、「東戸塚」の概要を参照ください。
- 施設・進出企業等のページへのリンク