新規製造機一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/10 04:28 UTC 版)
「EMD SD9形ディーゼル機関車」の記事における「新規製造機一覧」の解説
以下の表は鉄道会社と車番に従って整列されている。鉄道会社の整列は英語表記のアルファベット順。 アメリカ合衆国向け製造車契約番号契約年製造番号鉄道会社車番両数5421 1956年1月 21046, 21047 アトランタ・アンド・セント・アンドルーズ・ベイ鉄道 503-504 2 5562 1958年4月 24062 アトランタ・アンド・セント・アンドルーズ・ベイ鉄道 505 1 5376 1954年10月 20121-20128 ボルティモア・アンド・オハイオ鉄道 765-766, 772, 767-771 8 5395 1955年4月 20451, 20452 ボルティモア・アンド・オハイオ鉄道 773-774 2 5313 1954年3月 18984-19003 シカゴ・バーリントン・クインシー鉄道 325-344 20 5399 1955年6月 20555-20584 シカゴ・バーリントン・クインシー鉄道 345-374 30 5547 1957年10月 23609-23618 シカゴ・バーリントン・クインシー鉄道 430-439 10 5549 1957年8月 23619-23638 シカゴ・バーリントン・クインシー鉄道 440-459 20 5482 1956年12月 22403-22413 コロラド・アンド・サザン鉄道 820-830 11 5589 1959年4月 25011-25015 コロラド・アンド・サザン鉄道 831-835 5 5589 1959年4月 25156-25162 コロラド・アンド・サザン鉄道 836-842 7 5394 1955年3月 20445-20450 セントジョージア鉄道 202-207 6 5406 1955年11月 20691-20695 シカゴ・イリノイミッドランド鉄道 50-54 5 5339 1954年5月 19506, 19507 シカゴ・アンド・ノース・ウェスタン鉄道 1701, 1702 2 5326 1954年5月 19498-19502 シカゴ・アンド・ノース・ウェスタン鉄道 1703-1707 5 5338 1954年5月 19503-19507 シカゴ・アンド・ノース・ウェスタン鉄道 1708-1710 3 5405 1955年10月 20687-20690 シカゴ・アンド・ノース・ウェスタン鉄道 1721-1724 4 5456 1956年3月 21727-21735 ダルース・ミセーベ・アンド・アイアン・レンジ鉄道 101-109 9 5525 1957年1月 23099-23118 ダルース・ミセーベ・アンド・アイアン・レンジ鉄道 111-130 20 5555 1958年2月 23911-23937 ダルース・ミセーベ・アンド・アイアン・レンジ鉄道 131-157 27 5555 1958年4月 24487 ダルース・ミセーベ・アンド・アイアン・レンジ鉄道 158 1 5600 1959年4月 25259-25274 ダルース・ミセーベ・アンド・アイアン・レンジ鉄道 159-174 16 5507 1957年6月 22808-22817 デンバー・アンド・リオグランデ・ウェスタン鉄道 5305-5314 10 5526 1957年3月 23120-23122 エルジン・ジュリエット・アンド・イースタン鉄道 600-602 3 6533 1955年6月 20655 GM-EMD (EMDX) 5591 (後のDMIR 110) 1 5285 1954年2月 19340-19345 グレート・ノーザン鉄道 573-578 6 5431 1956年5月 21247-21251 グレート・ノーザン鉄道 579-583 5 5488 1957年1月 22486-22491 グレート・ノーザン鉄道 584-589 6 5564 1958年4月 24092-24099 グレート・ノーザン鉄道 590-597 8 5577 1958年4月 24100, 24101 グレート・ノーザン鉄道 598, 599 2 5287 1954年1月 18769-18782 ミルウォーキー鉄道 2224-2237 14 5532 1957年3月 23155-23174 ニッケルプレート鉄道 340-359 20 5567 1957年11月 24167-24191 ペンシルバニア鉄道 7600-7624 25 5567 契約取り消し 24192-24216 ペンシルバニア鉄道 (25) 5389 1955年6月 19989-19991 RSMX 1220-1222 3 5423 1956年5月 21066 RSMX 1223 1 5485 1956年12月 22417 RSMX 1224 1 5603 1959年6月 25436 RSMX 1225 1 5375 1954年12月 20120 スー・ライン鉄道 2381 1 5322 1954年3月 19429-19460 サザン・パシフィック鉄道 5340-5371 32 5381 1955年1月 20223-20237 サザン・パシフィック鉄道 5372-5386 15 5382 契約取り消し 20238-20241 サザン・パシフィック鉄道 (4) 5365 1954年2月 19928-19958 サザン・パシフィック鉄道 5387-5417 31 5365 1955年4月 19983-19988 サザン・パシフィック鉄道 5418-5423 6 5365 1955年1月 20202-20222 サザン・パシフィック鉄道 5424-5444 21 5434 1956年1月 21274-21288 サザン・パシフィック鉄道 5449-5463 15 5435 1956年2月 21289-21318 サザン・パシフィック鉄道 5464-5493 30
※この「新規製造機一覧」の解説は、「EMD SD9形ディーゼル機関車」の解説の一部です。
「新規製造機一覧」を含む「EMD SD9形ディーゼル機関車」の記事については、「EMD SD9形ディーゼル機関車」の概要を参照ください。
- 新規製造機一覧のページへのリンク