新宿文化クイントビル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 02:09 UTC 版)
| 新宿文化クイントビル Shinjuku Bunka Quint Building |
|
|---|---|
|
新宿文化クイントビル全景
|
|
| 施設情報 | |
| 所在地 | 東京都渋谷区代々木3-22-7 |
| 座標 | 北緯35度41分10.5秒 東経139度41分41.5秒 / 北緯35.686250度 東経139.694861度座標: 北緯35度41分10.5秒 東経139度41分41.5秒 / 北緯35.686250度 東経139.694861度 |
| 状態 | 完成 |
| 竣工 | 2003年(平成15年)1月 |
| 用途 | 店舗・事務所・駐車場 |
| 地上高 | |
| 高さ | 111.6m |
| 各種諸元 | |
| 階数 | 地上23階地下3階 |
| 敷地面積 | 34,818 m² |
| 延床面積 | 87,911 m² |
| 構造形式 | 鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造及び鉄骨鉄筋コンクリート造) |
| エレベーター数 | 24人乗り16基(オーチス製10基、三菱製6基)、荷物用30人乗り2基・駐車場用11人乗り1基(日立製) 合計19基(博物館用除く) |
| 駐車台数 | 196台 |
| 関連企業 | |
| 設計 | 三菱地所設計 |
| 施工 | 大成建設・鹿島建設他JV |
| デベロッパー | 代々木三丁目共同ビル事業推進協議会(文化学園・フジクラ・東京都水道局・東京都市開発・京王電鉄) |
新宿文化クイントビル(しんじゅくぶんかクイントビル)は、東京都渋谷区代々木の甲州街道沿いにある超高層ビル。「クイント」とは「5」を意味しており、施主が文化学園を主体とした5事業者であったため名付けられたもの。住友不動産が運営している。通称はクイントビル。
文化服装学院の隣に位置し、正面玄関には銅色の地球儀のオブジェがある。上層の外壁には、ビルの主要テナントであるファイザーのロゴマークが掲げられていたが、2022年夏に取り外された。
概要
- 所在地 渋谷区代々木3-22-7
- 高さ 111.6m
- 敷地面積 34,818m2(10,532坪)
- 延床面積 87,911m2(26,593坪)
- 貸室面積 54,238m2(16,407坪)
- 基準階貸室面積 2,493m2(754坪)
アクセス方法など
- 新宿駅(新都心出口6)より徒歩4分(京王新線・新宿線・大江戸線)
- 新宿駅(南口)より徒歩9分(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・中央線・総武線・小田急線・京王線)
- 都庁前駅(A2出口)より徒歩7分(大江戸線)
主なテナント・スポットなど
など多数
2003年7月から2012年9月まではスクウェア・エニックスが入居していたが、2012年9月に東新宿駅近くの新宿イーストサイドに移転した。
外部リンク
固有名詞の分類
- 新宿文化クイントビルのページへのリンク