エステック情報ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 高層ビル > 東京都の超高層ビル > エステック情報ビルの意味・解説 

エステック情報ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 06:22 UTC 版)

エステック
S-tec
エステック情報ビル
S-tec Information Building
施設情報
所在地 東京都新宿区西新宿一丁目24-1
座標 北緯35度41分35.6秒 東経139度41分35.3秒 / 北緯35.693222度 東経139.693139度 / 35.693222; 139.693139座標: 北緯35度41分35.6秒 東経139度41分35.3秒 / 北緯35.693222度 東経139.693139度 / 35.693222; 139.693139
状態 完成
着工 1987年昭和62年)7月
竣工 1992年平成4年)9月
用途 店舗事務所大学駐車場
地上高
最頂部 133.26 m
屋上 127.80 m
各種諸元
階数 地上28階地下6階 塔屋2階
敷地面積 8,881.16
建築面積 4,269
延床面積 108,467
構造形式 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造
駐車台数 262台
関連企業
設計 日本設計
施工 清水建設大林組鹿島建設大成建設竹中工務店戸田建設
デベロッパー 工学院大学第一生命日本生命
管理運営 エステック株式会社
テンプレートを表示
エステック情報ビル
S-tec Information Building
施設情報
所在地 東京都新宿区西新宿1-24-1
状態 完成
着工 1990年平成2年)2月
竣工 1992年平成4年)10月
用途 店舗事務所駐車場
地上高
最頂部 123.5 m
屋上 112.0 m
各種諸元
階数 地上27階地下6階 塔屋2階
延床面積 55,556
構造形式 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造
エレベーター数 12基
関連企業
設計 日本設計
施工 清水建設大林組鹿島建設大成建設竹中工務店戸田建設
デベロッパー 工学院大学第一生命日本生命
管理運営 エステック株式会社
テンプレートを表示
工学院大学 新宿キャンパス
Kogakuin University
施設情報
所在地 東京都新宿区西新宿1-24-2
状態 完成
着工 1987年昭和62年)7月
竣工 1989年平成元年)7月
*中層棟1992年平成4年)9月
開業 1989年平成元年)8月
用途 店舗事務所大学駐車場
地上高
最頂部 133.26 m
屋上 127.80 m
各種諸元
階数 地上28階地下6階 塔屋2階
延床面積 47,961 高層棟36,028 m2
構造形式 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造
関連企業
設計 日本設計
施工 清水建設大林組鹿島建設大成建設竹中工務店戸田建設
デベロッパー 工学院大学第一生命日本生命
管理運営 エステック株式会社
テンプレートを表示

エステック(エステック)は、東京都新宿区西新宿の新宿新都心の一角にある超高層ビル工学院大学新宿キャンパスとオフィスビルのエステック情報ビルで構成されている。 エステックは、Shinjuku Techno Campus(新宿テクノキャンパス)の略である。

概要

当地は元々工学院大学新宿キャンパスの敷地であったが、工学院大学が高層キャンパス化して校舎の建物を更新・拡張すると同時に、容積率の割増制度などを活用して余裕を生み出し、新宿副都心の中心にある立地を活用して超高層の賃貸ビルを併設することで、高度利用を図っている。 この建設事業は、元々の敷地所有者である工学院大学に日本生命第一生命が加わって行われ、管理会社のエステック株式会社はこの3者が設立し、経営している。

エステック情報ビル

新宿駅西口から都庁方面に伸びる地下歩道から直結している。テナントの多くはオフィスであるが、下層階には飲食店などもある。 工学院大学の高層キャンパス化に伴い、余裕が生まれたことに伴い、空いた敷地内に新たにオフィスビルとして建設された。

外観はメタリックシルバーで統一されたビル。隣接する工学院大学新宿キャンパスとの統一感がある外観となっているが、 独立した建物となっており、工学院大学の教室や事務室などは設置されていなかったが、最近学外への情報発信拠点が設置された。

主なテナント・スポットなど

など多数。(2008年10月現在)

工学院大学 新宿キャンパス

高層棟と中層棟の2つの棟からなる日本初の超高層キャンパス。高層棟は主に各学科の研究室や教室などが設置され、中層棟には図書館食堂などが設置され、2つの建物の間はピロティなどで繋がれている。(詳細は工学院大学のキャンパスの項を参照せよ)

アクセス方法など

登場作品

  • ULTRAMAN」(2004年) - 当ビルが怪獣の攻撃を受け、崩れ落ちた上層部分をウルトラマンが受け止める。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エステック情報ビル」の関連用語

エステック情報ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エステック情報ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエステック情報ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS