新太田切発電所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新太田切発電所の意味・解説 

新太田切発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 22:29 UTC 版)

太田切川 (長野県)」の記事における「新太田切発電所」の解説

中部電力太田切発電所改修し、新太田切発電所とする工事1958年昭和33年1月着手した完成して30年経過したことにより老朽化した電力設備一新するもので、同年12月22日完成した有効落差315メートル最大使用水量5.5立方メートル毎秒増大させ、最大出力1万4,000キロワットにまで強化する発電使用する本谷中御所川黒川から取り入れ全長5キロメートル馬蹄形トンネル導水路送水発電所直上設けた高さ4メートル・幅5メートル全長40メートル水槽から、長さ757メートル直径1.2ないし1.4メートル水圧鉄管落水させ、発電所建物内水車発電機回転させる発電用水車は立軸4射ペルトン水車採用発生した電力屋外変電所より送電する発電使用したは高さ1.7メートル、幅2.6メートル放水路箱形暗渠)を通じて太田切川黒川とに分けて放流される。なお、発電所直上水槽からあふれた余水路通じて黒川放流するようになっており、この余水路については旧太田切発電所水圧鉄管流用して造られている。 新太田切発電所の建設に伴い駒ヶ根市では灌漑用水水温低下懸念して温水ため池建設などの対策工事実施したまた、中部電力工事中宿舎として用いられていた建物駒ヶ根市330万円買収し旅館高原荘」に改装して駒ヶ根高原本格的な観光開発足がかりとした。

※この「新太田切発電所」の解説は、「太田切川 (長野県)」の解説の一部です。
「新太田切発電所」を含む「太田切川 (長野県)」の記事については、「太田切川 (長野県)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新太田切発電所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新太田切発電所」の関連用語

新太田切発電所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新太田切発電所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの太田切川 (長野県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS